09/01、板橋ファイト!「Re-mi Solo Project Vol.4」!れーみさんワンマン!
Sax.Fl. Guest 後藤天太 前日のツイキャス配信に、徹さんがコメント書き込んだせいで、つい、僕も「徹さん!?」と書き込んでしまいバレた為、来る事に(笑)。 「my favorite things」、16才の時に作った「告白」、VOLOMUSIKS「下恋心」をカバー…等の合間のM.C.で、朝からずっとビールが飲みたい、とか、先日のライブに、飛行機が欠航となり北海道のイベントに出れなくなった天太さんを急遽呼び出した話等していた(笑。寧ろ演奏する気でいた気持ちのやり場を与えられ、良かった、と天太さん)。 そして、第二部。 05/10に行われた後藤感謝祭で演った曲を演る、と言いつつ、 「後、30秒位待って下さい」 と、ビールを(笑)。 この曲の途中で、電子ピアノの音色がおかしな事になるトラブルが! 回復し、「スパークル」! 「毎月新曲を書いていて、次の曲は新曲」 と、「Secret Flame」を。 ラストには、演る予定じゃなかったけど、と、「前へ」を力強く。 アンコール時、「本当に演って良いんですか。駄目なトコ一杯有りましたけど」 笑。 11/30、バースデー・ワンマン! 09/01、幡ヶ谷36°5「『魁!!不惑ドリーマー8』~夢があれば、青春は続く~」、決してUtaco.さんがゲストだから来た訳じゃないぞ!
四人登場し、一曲。 真っ黒いどファンク、と思ってたら、ぬまのさんがラップを!続けてDANNYさんも…だったので、全員!?と思ったら、違った(笑)。 本日の進行について説明するDANNYさんを見つめるUtaco.さんに、 「Utaco.ちゃん!そんな不安そうな目で見ないで!」 と、徹さん(笑)。 1.Utaco. 初めてこのイベントに来たのは、Utaco.さんがゲストだから、という訳ではないが、ショート似合う!来て良かった(笑)! 昨年盲腸が破裂してしまったが、また立つ事が出来た。 長期スパンでツアーをやってみよう、と思った。 20周年、四十才ににして、初めて「売れたい」と言っている、と! 2.ぬまのカズシ 音源にDANNYさんが参加してる「ロープレ」、徹さんの「彗星」へのアンサーソング「流星」を! コロナ禍に、音楽は不要不急じゃねえぞ!との想いで作った「最後に笑うんだ」を、最後に。 3.もりきこ 一曲目の終わりに、DANNYさんが自らのギターの弦をJUNNYさんに弾かせるパフォーマンスを。 ぬまのさんの「最後に笑うんだ」のアンサーソングとして、「気付けば笑ってた」を。 会計は、小川徹が何とかしてくれる、の所で、お客さんを含めて、皆で「御馳走様です!」と返す、というのを、今後、セッションでやっていきたい、と(笑)。 最後は、この後、徹さんがアンサーソングを歌う、もりきこ「首都高1号羽田線」を。JUNNYさんがお母さんとの別れをきっかけに作った曲。 4.小川徹 ぬまのさんが「流星」を返した「彗星」から! 村越エースケさんとのツーマンで、お互いアンサーを三曲ずつ返した内の一曲「塞翁が馬」を。 鬱頸椎ヘルニアの薬の副作用だった(!)が復帰した、と「That's the way we are」を 「首都高1号羽田線」へのアンサーソングはギリギリに降って来て出来た、その際、お母さんぎ夢に出てきた、と、「僕の中で生きているかを。 5.セッション 夏の曲特集! ぬまのさんの「サンキューサンシャイン」、徹さんの「Summer Breeze」の後、告知を経て、もりきこ「そんでそんで」を。 次回は、01/26!
| GOTO TOP |
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|