僕が2,3ヶ月神奈川離れてる間に、「快速急行」なんて走ってますが小田急線。
何にせよ、上りの急行、相模大野止まりにすんのは、本当にやめてくれ!! 何故鉄道はどんどん不便になってゆくのか…。 あと、極めて個人的に。 下り、「伊勢原行き」な、あとひと駅行ってくれ(鶴巻温泉在住(笑))。
≫ >色々制限があるからこうなったと、まあこれでも便利になったと思うんですけど
まぁねぇ。実際は便利になってるんだろうけど。 でも、僕んちの方から、登戸だの成城学園だの、あまつさえその近隣の各停しか停まらぬ駅に行く際には、同じ経路で同じトコ目指してるとは思えない位に、乗り継ぎのパターンに違いが生じるのがウザイんだよねぇ。 所要時間も一様に計算出来ないから予定も立て辛いし…。
≫ イカサマ / link / 2005-04-02 03:05 / CThG5M2g
≫ まあ鉄道なんて、起点と終点に対して(この場合は、ほぼ新宿だね)、いいようになるように組み立てられてるんですよ~~ただ、それにも色々制限があるからこうなったと、まあこれでも便利になったと思うんですけど...
そういえば、東急東横線でも特急が走ってますな~~最初は、中目黒は通過だったけど、今は全部止まってるね。まだ多摩川が止まらないのは納得できませんが
≫ 那賀 / link / 2005-03-28 22:55 / NjgeMWME
http://head.usamimi.info/tb.php/22054
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|