本日サンストのヒルネヅキさん達のライブには行けなかったが、白子町のシンガーソングライター、イダセイコさんが僕の地元駅のイオンに歌いに来たので、夜勤前に観に行った。
嘗てライブを観たお母さんに、「死んじゃうんじゃないかと思った」と言われたという繊細な歌は、きっと海辺の町に似合う。 一方、その海辺の町の農夫が、さっき迄ターンテーブル・プレイを披露していた筈(笑)。
≫ ヘッド / link / 2019-11-08 15:32 / spFZTyxM
≫ ・https://mobile.twitter.com/hiruneduki/status/1192050216083447809
以前、テクノ系やノイズ系、アンビエント系等のボカロ曲の、ボカロの使われ方に対する、もっとボカロを聴きたかったとかもっとボカロを生かして欲しかったとかの感想を抱くリスナーについて、音楽は歌ものとインストゥルメンタルの2種類しかないと思っている、“ボーカル・パートが有るがボーカルがメインではない”タイプの音楽の存在が思いもよらない人達なんだろうな、と思った事が有るんだけど…そういう事かな?
≫ ヘッド / link / 2019-11-07 13:34 / spFZTyxM
≫ ・https://mobile.twitter.com/hiruneduki/status/1191375734209568769
もしや、3,4,6は、セルフカバー!? っていうか、今回はD.J.セットじゃなかったっけ?
≫ ヘッド / link / 2019-11-05 04:26 / spFZTyxM
http://head.usamimi.info/tb.php/22677
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|