12/01、サンスト、田中さとるさん達を観に!
1.田中さとる 「盛り上がってるかー!もっと来いよー!」と無理やりな男っぽさ(笑)に続けて歌ったのが「アマノジャク」、彼の作品ではアグレッシブな方の曲って事だ。 「人が好きと気付けた年」とポジティブなコメントに表れている心境が演奏にも反映されている筈。 楽しげな印象。好い。 2.MamaCrownYeN 今日はオリジナル・メンバーはヒダさんだけだった、という事は、今日唯一のバンドが観られたのはサポートの皆さんのお蔭。 ラストの「すてきナイス」を数回繰り返し、「時間的にはあと一、二回出来る」ってまた続けたり等相変わらずだったけど、このバンドには実はエモい曲が多い事を考えると、コミカルさは照れ隠しなんじゃないだろうか、と思ったり。 因みに、終了後、僕の前の席の人が「すてきが平仮名でナイスが片仮名」って連れの人に説明してた。 所で、ラジオD.J.ネタの時の「クラウヤンネーム」って何だよ(笑)。 3.ホシノタツ いきなり「プシュッ」っと缶ビール(笑)。 初めて観た時、このラフな印象の男性がジョジョO.P.を歌ったバンド(batta)の人!?…って思ったけど、寧ろジョジョ主題歌の方が彼の歌う他の楽曲よりラフだったかも。 メランコリックなストイシズムはギリギリのタフネスを残した繊細さ。 4.ぬまのかずし 「また聴いて下さいと言えるのが嬉しい」 「歌は本当に好きだけど、聴いてくれる人が居ないとどうにもならんので」 「いい設備いいスタッフ聴いてくれるお客さん」 と、感謝を述べた。 後、お母さんに杖を買ってあげたエピソードを語ってた。 その人が「気にすんな」と歌ってくれる。 5.三輪美樹生 「バルク!…ベルクか。いつ出来たの? 12月か」 今日が12/1だが(笑)。 「ラピュタのはバルスか。二つ間違えてた」 M.C.で笑いを取ってたけど、最高なのはその歌なんだぜ! という訳で、今日も有難うございました!
http://head.usamimi.info/tb.php/22804
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|