05/14、サンスト、間に合わん!ともかく、現地へ向かった。
1.ヒルネヅキ(トリオ編成代打Ver.) 代打バージョンとは、「Bass / 平松了、Vo,Cho / 田中麻美、なんか色々 / ヒルネヅキ」…笑。 向かう道中、アップほやほやのおすそ分け動画を。 「バンドの方も居る中、弾き語りの方も居る中、よく分からない編成で始めさせてもらってます。ヒルネヅキです」 笑。 終演後、今年はこのスタイルの音楽をやっていく、音源も出したい、と言っていた。 2.etu 全く観られなかったので、終演後に販売される配信アーカイブで。 繊細且つ軽快でもある音に、早口のモノローグを載せた曲も。 手術の後再入院し、ここサンストの出演もキャンセルになってしまった(!)、と助川さん。そうだったのか。 終演後、ハンド情報のQRコードを教えてくるたが、この度作ったものだ、と、M.C.で言っていた。 3.青栁智義 到着時始まっていた。そして、弦を切った! 「笑って下さい。あと拍手」 見かねたミッキーさんが、自らのギターを! 「本当、大先輩なんスよ…」 笑。 4.三輪美樹生 「ヒルネヅキさん!あんなんやったっけ!?」 「ギター弾き語りです」 「夕方の最初から、あんなチルい音楽を聴けて!」 笑。 「これでいいのだ」、の終盤の歌詞、「優しい言葉 これでいいのだ」に、今日気付いた。 終演後、ヒルネヅキさんが、バカボンのパパをテーマに、あんな歌が歌えるなんて、と言っていた。 5.ACTLv.40 ハンドマイクのボーカルを擁する四人組。 リハ中、「ギター、tojoさんですよ」と、青栁さん。「tjさん!?」 以前観た時には気付かなかった。 M.C.は主に彼で、曲も彼が作っているが、歌詞はメンバー各位が持ち寄り、自分とは違う言葉選びの歌詞に曲を付けている時など、愛おしい、と言っていた。 p.s.百瀬さん来てた!
http://head.usamimi.info/tb.php/23504
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|