1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
09_ 2025
08/07、千葉ANGA「合同混戦(なき、kevin、天井崇仁 共同企画)」、あの三人の企画に浪田彗さんが出演!

1.kevin
「一生懸命歌うんで宜しくお願いします!」
「今日出てくれた人達の事を好きになって帰って下さい」
東京から呼んだクドウさんに、千葉の人の凄さを見せたい、とも。
今日来てる人で、死んじゃいそう、という人が居たら教えて下さい、生きていれば話も出来るんで、と、「またね」を。

2.クドウ
メロディアスでシンプルなコードで、歌う声は、いずれ張り上げられた。
「自己紹介をします。クドウです。以上です」
途中のM.C.で、青森出身、と。
弱い人に寄り添う音楽と、銘打って活動している、S.N.S.は全てやめてしまったので、
活動については、頑張って探して下さい、と(笑)。

3.天井崇仁
一曲目、「信心」のイントロのギターの最中、M.V.出演しているニシキさんが、ステージ最前に(笑)。
夏らしい事は何もしていない、という話から、船橋の飲み屋の、奢られ狙いの女性客の話を(笑)。
kevinさんから、10/17のなきさんワンマンの応援企画をやらないか、と持ち掛けられたのが、本日のきっかけらしい。

4.古山 菜の花(from.Aho-Electronics)
物語性の有る歌をおどけた声で歌う王道弾き語り。
内気なので、誘って貰って嬉しい、と。
youtubeのオーディション番組「音楽深化論」で歌ったという「もののけはいないよ」を。
最後にピアノに移り、職場であるアミューズメント施設…ぶっちゃけラブホの清掃の歌を。

5.Namita Sui
茅場町TAKAITOWの彗さん。
情念のピアノと絶唱。
初めて千葉に降り立ち、ANGAに入った時、「ハリウッドの世界はここか!」と思った、と。
呼んでくれたのは天井さん(!)、と、謝辞を。
終演後、ジャンルを伺ったら、クラシック、で、声楽をやっていた、と!しかし、ジャズとはよく言われるとの事。やはり。

6.なき
人と話したり、何かを始めるのが怖かった、でも、何をそこまで何を守ってるんだろう?という思いから作った「光」を。
夏らしい新曲、と、最後の曲「サマー」を歌った後のアンコールの声は、「ワンマン!ワンマン!」「10月!17!」だった(笑)。

皆、お疲れ様!
 
ID: イカサマ・ヘッド / comments (0) / trackback (0) / 一般
2025-08-07 (Thu) 23:59:59





http://head.usamimi.info/tb.php/23549

≪ NEW | GOTO TOP | OLD ≫
CATEGORY
NEW
COMMENT
≫ お喋りしに来る位の気持ちで
 ≫ ヘッド (09/16)
≫ 今、生きてる
 ≫ ヘッド (06/27)
≫ 「おいでよ」
 ≫ ヘッド (12/20)
≫ 「今日観てくれてる数馬も」
 ≫ ヘッド (11/02)
≫ はぴちゃんとウミライフ(配信ライブ2つ)
 ≫ ヘッド (07/02)
TRACKBACK
≫ これは単にワルクチですよ(笑)
 ≫ † 夜行記 † (05/06)
 ≫ 僕の宗教へようこそ (05/05)
≫ 降神だのM.S.C.だのといった新世代だけでなく大御所もちゃんと凄いや
 ≫ レコード万歳 (05/02)
≫ ブルガリ!
 ≫ 僕の宗教へようこそ (12/11)
≫ 「蟲師」アニメ版を評価してはならない理由
 ≫ DaHjaj gheD (10/31)
LOG
PROFILE
LINK
≫ module
 ≫ nJOY BLOG
≫ ikasama
 ≫ illust
 ≫ music(nico nico douga)
 ≫ side B
≫ exoticaAssociation
 ≫ 空にとける虹と僕の声
TOOL
rss 1.0
RSS 2.0

master

analyzer
analyzer_sp

≫ ゲストモード
ID :
PASS :



≫ 処理時間 0.216807秒
PRODUCE

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
2.6.11a

BANNER

もうすこしだけましな僕らが眠らない理由