1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
02_ 2025
『「おたく」の精神史』19章の、「『ぴあ』の敗北」の項を読んで、かねてより抱いていた木尾士目「げんしけん」的オタクへの違和感の正体が解った気がした。

あらゆる情報を網羅し、読者に取捨選択させる事を前提とした『ぴあ』が、あらかじめ価値判断された情報を提供する『東京ウォーカー』に敗北した事は、実は「おたく」の終焉を意味していたと、この項は述べる。この頃から、おたくも、あらかじめ選択された情報を消費する「大衆」となったからだと言うのだ。
そのジャンルがゲームやアニメであろうとも、もう「おたく」ではなく「大衆」なのだ、と。

以前、キックミットやヘッドギア等の防具の購入を検討している時に、僕の先輩がたまたま目に入った『横浜ウォーカー』の、何だかお洒落なスポーツ用品店の広告を指して言った言葉、

「スポーツ用品は何でもあるって書いてあるからさぁ、「16オンスのグローブが欲しいんですけど」って言ってこいよ!」

が、前述の僕の抱く違和感をよく表していたと、今にして思う(もし、この店に格闘技用品が置いてあったら、この例は忘れて欲しい(苦笑))。


 
ID: イカサマ・ヘッド / comments (0) / trackback (0) / 一般
2005-03-21 (Mon) 16:33:08





http://head.usamimi.info/tb.php/22052

≪ NEW | GOTO TOP | OLD ≫
CATEGORY
NEW
COMMENT
≫ お喋りしに来る位の気持ちで
 ≫ ヘッド (09/16)
≫ 今、生きてる
 ≫ ヘッド (06/27)
≫ 「おいでよ」
 ≫ ヘッド (12/20)
≫ 「今日観てくれてる数馬も」
 ≫ ヘッド (11/02)
≫ はぴちゃんとウミライフ(配信ライブ2つ)
 ≫ ヘッド (07/02)
TRACKBACK
≫ これは単にワルクチですよ(笑)
 ≫ † 夜行記 † (05/06)
 ≫ 僕の宗教へようこそ (05/05)
≫ 降神だのM.S.C.だのといった新世代だけでなく大御所もちゃんと凄いや
 ≫ レコード万歳 (05/02)
≫ ブルガリ!
 ≫ 僕の宗教へようこそ (12/11)
≫ 「蟲師」アニメ版を評価してはならない理由
 ≫ DaHjaj gheD (10/31)
LOG
PROFILE
LINK
≫ module
 ≫ nJOY BLOG
≫ ikasama
 ≫ illust
 ≫ music(nico nico douga)
 ≫ side B
≫ exoticaAssociation
 ≫ 空にとける虹と僕の声
TOOL
rss 1.0
RSS 2.0

master

analyzer
analyzer_sp

≫ ゲストモード
ID :
PASS :



≫ 処理時間 0.250402秒
PRODUCE

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
2.6.11a

BANNER

もうすこしだけましな僕らが眠らない理由