僕の知る限りに於いて、最も優れた詩人とは、ザ・カスタネッツの牧野元氏だと思ってるんだが、では、「朗読」の場合は誰だろう?
「短歌絶叫」なるものを提唱している歌人・福島泰樹氏による、その「短歌絶叫」なるものは最悪だった。 稚拙だった。ライブハウスのバンド達の20年後ろに居た。 僕の宝物(もはやそう言ってしまう)に、「Tha Blue Herb Live at Core,Tokyo 999.5.2」ってビデオ・ソフトがある。 ステージの上に立って声を出すという表現方法に於いて、これは一つの究極だ。 本当に、どうにかして、観て欲しいと本気で思う。 そういえば、このザ・ブルーハーブのボス・ザ・M.C.は、「言葉が意味を持ってるって説は俺のリリックだけに常につきそう番犬だ」(「サイの角のようにただ独り歩め」)ってラップしてたが、実際、彼ならそう言ってもいい。
http://head.usamimi.info/tb.php/22069
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|