1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
02_ 2025
僕の知る限りに於いて、最も優れた詩人とは、ザ・カスタネッツの牧野元氏だと思ってるんだが、では、「朗読」の場合は誰だろう?

「短歌絶叫」なるものを提唱している歌人・福島泰樹氏による、その「短歌絶叫」なるものは最悪だった。
稚拙だった。ライブハウスのバンド達の20年後ろに居た。

僕の宝物(もはやそう言ってしまう)に、「Tha Blue Herb Live at Core,Tokyo 999.5.2」ってビデオ・ソフトがある。
ステージの上に立って声を出すという表現方法に於いて、これは一つの究極だ。

本当に、どうにかして、観て欲しいと本気で思う。

そういえば、このザ・ブルーハーブのボス・ザ・M.C.は、「言葉が意味を持ってるって説は俺のリリックだけに常につきそう番犬だ」(「サイの角のようにただ独り歩め」)ってラップしてたが、実際、彼ならそう言ってもいい。


 
ID: イカサマ・ヘッド / comments (0) / trackback (0) / 一般
2005-05-05 (Thu) 15:52:45





http://head.usamimi.info/tb.php/22069

≪ NEW | GOTO TOP | OLD ≫
CATEGORY
NEW
COMMENT
≫ お喋りしに来る位の気持ちで
 ≫ ヘッド (09/16)
≫ 今、生きてる
 ≫ ヘッド (06/27)
≫ 「おいでよ」
 ≫ ヘッド (12/20)
≫ 「今日観てくれてる数馬も」
 ≫ ヘッド (11/02)
≫ はぴちゃんとウミライフ(配信ライブ2つ)
 ≫ ヘッド (07/02)
TRACKBACK
≫ これは単にワルクチですよ(笑)
 ≫ † 夜行記 † (05/06)
 ≫ 僕の宗教へようこそ (05/05)
≫ 降神だのM.S.C.だのといった新世代だけでなく大御所もちゃんと凄いや
 ≫ レコード万歳 (05/02)
≫ ブルガリ!
 ≫ 僕の宗教へようこそ (12/11)
≫ 「蟲師」アニメ版を評価してはならない理由
 ≫ DaHjaj gheD (10/31)
LOG
PROFILE
LINK
≫ module
 ≫ nJOY BLOG
≫ ikasama
 ≫ illust
 ≫ music(nico nico douga)
 ≫ side B
≫ exoticaAssociation
 ≫ 空にとける虹と僕の声
TOOL
rss 1.0
RSS 2.0

master

analyzer
analyzer_sp

≫ ゲストモード
ID :
PASS :



≫ 処理時間 0.680224秒
PRODUCE

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
2.6.11a

BANNER

もうすこしだけましな僕らが眠らない理由