1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
02_ 2025
僕は柴田ヨクサル「エアマスター」の大ファンな訳だが、『ヤングアニマル』誌今号(No.13)の柴田氏のコメント、「「POARO(ポアロ)」サードアルバム「おもちゃやめぐり」。コレが売れないわけがない! ココまで踏み込んで曲、詞を書いてるアーティストなんて世界中さがしてもスガシカオかポアロくらいのもんです!」は、どうか。

この物言いはあまりにも性急、いや軽率/軽薄だろう。アニメ版「エア」O.P.のジャパハリネット「列の瞬き」は、取るに足らない曲だったかよ? マキシマム・ザ・ホルモンは?

いいものが一つだったら誰もレビューなんか書かない。


と、いう訳で、去年買ってそのままだった、磯部涼『ヒーローはいつだって君をがっかりさせる』(太田出版)をいよいよ読むのである。音楽ライター磯部氏の過去の仕事をまとめたものだが、正直この人の評の多くに、僕は賛成出来ない。でもその文章が好きなのだ。
少なくとも、「ココまで踏み込んで曲、詞を書いてるアーティストなんて世界中さがしても」他に居ない、みたいな事は言えなくさせる、そういう力は間違いなくある。


 
ID: イカサマ・ヘッド / comments (0) / trackback (0) / 一般
2005-06-26 (Sun) 17:57:41





http://head.usamimi.info/tb.php/22082

≪ NEW | GOTO TOP | OLD ≫
CATEGORY
NEW
COMMENT
≫ お喋りしに来る位の気持ちで
 ≫ ヘッド (09/16)
≫ 今、生きてる
 ≫ ヘッド (06/27)
≫ 「おいでよ」
 ≫ ヘッド (12/20)
≫ 「今日観てくれてる数馬も」
 ≫ ヘッド (11/02)
≫ はぴちゃんとウミライフ(配信ライブ2つ)
 ≫ ヘッド (07/02)
TRACKBACK
≫ これは単にワルクチですよ(笑)
 ≫ † 夜行記 † (05/06)
 ≫ 僕の宗教へようこそ (05/05)
≫ 降神だのM.S.C.だのといった新世代だけでなく大御所もちゃんと凄いや
 ≫ レコード万歳 (05/02)
≫ ブルガリ!
 ≫ 僕の宗教へようこそ (12/11)
≫ 「蟲師」アニメ版を評価してはならない理由
 ≫ DaHjaj gheD (10/31)
LOG
PROFILE
LINK
≫ module
 ≫ nJOY BLOG
≫ ikasama
 ≫ illust
 ≫ music(nico nico douga)
 ≫ side B
≫ exoticaAssociation
 ≫ 空にとける虹と僕の声
TOOL
rss 1.0
RSS 2.0

master

analyzer
analyzer_sp

≫ ゲストモード
ID :
PASS :



≫ 処理時間 0.17432秒
PRODUCE

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
2.6.11a

BANNER

もうすこしだけましな僕らが眠らない理由