山崎さやか「はるか17」(T.V.ドラマ版じゃなくて原作漫画の方よ)に、今出てる(『モーニング』今号など)凛さんって女性キャラが大変好みです。
≫ >「萌え」動作をリサーチし最初からフェティッシュな類型を意図した表現体系である
記号化の究極と言ってもいいし、どん詰まりと言ってもいいかも。 エロもまた理屈であり、僕等は記号でオナニー出来るんだってのを暴いたジャンル(美少女漫画)については僕等は勿論よく知ってるよね。 >女性人が感じる「可愛い」 >男性の「萌え」とずれが生じているんじゃないか そりゃまーそうでしょ、と言いつつ、確かに分析は足りてない。よもさん、頼むぜ! >それが原因で惚れたのか、逆に刷り込みが行われたのか 笑えない話だ(苦笑)。
≫ ヘッド / link / 2005-08-20 19:22 / R3iSA5Mw
≫ 萌える、とは何かの対象に惚れた時のフェティッシュなトリガー動作であり、それが原因で惚れたのか、逆に刷り込みが行われたのか、その後先は問わない。対して萌え系とは、前述の「萌え」動作をリサーチし最初からフェティッシュな類型を意図した表現体系であると考えられる。
…最近、女性人が感じる「可愛い」にはオキシトシンが関連し、男性の「萌え」とずれが生じているんじゃないか、と追っかけ中。
≫ 四方 / link / 2005-08-18 15:36 / s1iP71Zw
≫ >「萌える」ことと「萌え」系の絵であることとは全く別の言葉・概念になってる
ちょっと例が思い付かないが、ある一般の語が名詞化した時に、意味が限定されるのってままあるよね。 …「萌える」も、この用法じゃ「一般の語」じゃないけど(笑)。
≫ ヘッド / link / 2005-08-07 15:36 / WA/vTCi6
≫ 思うに、今の現状ではいわゆる「萌える」ことと「萌え」系の絵であることとは全く別の言葉・概念になってると思う。
≫ きさまる / link / 2005-08-06 20:33 / G.PLOqXA
http://head.usamimi.info/tb.php/22101
TRACKBACK :萌えと萌え系
≫ 男の「萌え」にはどんなホルモンが関連してるのだろな。
≫ 夜行記ブログ版 / 2005-08-22 20:37
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|