1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
04_ 2025
早川いくを『またまたへんないきもの』(バジリコ、'05.12.)を読んでたら、重要な提言が。

「この生態系を構成する要因が多種多様な生き物たちだ。これらの生物がいなくなるのは、いわば飛んでいる飛行機の部品が一個ずつ外れていくようなものであり(中略)その部品は全て必要なのだ」

そう!!
岩明均「寄生獣」の最終巻で語られていた様に、この地球って惑星にとってはその表面に生態系なるものが存在していようがいまいがどうでもいい事なのであって、じゃあ生態系の存在する事が“正/善”であるっていうのは誰にとってなのかというと、それは僕等にとってだ。

で、その生態系は、前掲文の通り生物の種の多様性によって成り立っていて、「これらの生物がいなくなるのは、いわば飛んでいる飛行機の部品が一個ずつ外れていくようなものであり(中略)その部品は全て必要なのだ」! 生物の種の絶滅を憂えるのは慈愛じゃない。

最初に「地球にやさしい」と言い出した戦犯は誰なんだろう?
 
ID: イカサマ・ヘッド / comments (0) / trackback (0) / 一般
2009-10-13 (Tue) 23:59:58





http://head.usamimi.info/tb.php/22391

≪ NEW | GOTO TOP | OLD ≫
CATEGORY
NEW
COMMENT
≫ お喋りしに来る位の気持ちで
 ≫ ヘッド (09/16)
≫ 今、生きてる
 ≫ ヘッド (06/27)
≫ 「おいでよ」
 ≫ ヘッド (12/20)
≫ 「今日観てくれてる数馬も」
 ≫ ヘッド (11/02)
≫ はぴちゃんとウミライフ(配信ライブ2つ)
 ≫ ヘッド (07/02)
TRACKBACK
≫ これは単にワルクチですよ(笑)
 ≫ † 夜行記 † (05/06)
 ≫ 僕の宗教へようこそ (05/05)
≫ 降神だのM.S.C.だのといった新世代だけでなく大御所もちゃんと凄いや
 ≫ レコード万歳 (05/02)
≫ ブルガリ!
 ≫ 僕の宗教へようこそ (12/11)
≫ 「蟲師」アニメ版を評価してはならない理由
 ≫ DaHjaj gheD (10/31)
LOG
PROFILE
LINK
≫ module
 ≫ nJOY BLOG
≫ ikasama
 ≫ illust
 ≫ music(nico nico douga)
 ≫ side B
≫ exoticaAssociation
 ≫ 空にとける虹と僕の声
TOOL
rss 1.0
RSS 2.0

master

analyzer
analyzer_sp

≫ ゲストモード
ID :
PASS :



≫ 処理時間 0.402701秒
PRODUCE

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
2.6.11a

BANNER

もうすこしだけましな僕らが眠らない理由