1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
02_ 2025
例えば、Sept.の前身under the 街灯の「before dawn」、例えば、月がさの最近の新譜「qualia」、ふらふらとライブハウスに行った20代前半、あの頃、これ等の曲に出会えていたら、それでバンド巡りは終えていたかも知れない。

本日サンスト「oldflame 1億分の君へツアー」へ、この2バンドを観に。


1.Sept.
あの美しい「最終が過ぎても」で開幕。
冒頭で挙げた様な閉塞した曲はもう奏でられる事は無いのかも。
出演後、クロサワさんの好きな洋楽について聞いた。

2.tegakiLIFE
ボーカルの鈴木さんは、身長・髪型・髪色がさいとうさんそっくりで、今日ここに居る訳が無いと知らなかったら、人違いするレベル(笑)。
以前聴いた記憶ではポップで可愛らしい印象だったけど、凄くオルタナな音でびっくりした。カスケードの「Kill Me Stop」を思い出した(笑)。

3.YUEY
「フライングV、眼鏡」と自称(笑)。
oldflameのレコ発について、「リリースとは生きるという事。生きるとは出す事」と、泣き虫サクラみたいな事を言っていた(笑)。

4.oldflame
群馬より。凄く素直に、ポップなロックを鳴らすバンド。
イベント・タイトル付けてもらったのは初めて、と、これまた素直なコメントが微笑ましい。

https://mobile.twitter.com/oldflame_3/status/1146771581852512256

5.月がさ
別格! 川崎さんや赤松さんレベルで立ち見の疲労を全く感じさせない。
そうか、最早そんなモンスターだったのだ。


という訳で、クロサワさん皆さん、有難うございました。
お疲れ様でした!


p.s.今日は葉月さんのライブも天窓で有り、家を出る直前迄どちらに行くか迷っていたのはナイショだ!
 
ID: イカサマ・ヘッド / comments (0) / trackback (0) / 一般
2019-07-04 (Thu) 23:59:58





http://head.usamimi.info/tb.php/22645

≪ NEW | GOTO TOP | OLD ≫
CATEGORY
NEW
COMMENT
≫ お喋りしに来る位の気持ちで
 ≫ ヘッド (09/16)
≫ 今、生きてる
 ≫ ヘッド (06/27)
≫ 「おいでよ」
 ≫ ヘッド (12/20)
≫ 「今日観てくれてる数馬も」
 ≫ ヘッド (11/02)
≫ はぴちゃんとウミライフ(配信ライブ2つ)
 ≫ ヘッド (07/02)
TRACKBACK
≫ これは単にワルクチですよ(笑)
 ≫ † 夜行記 † (05/06)
 ≫ 僕の宗教へようこそ (05/05)
≫ 降神だのM.S.C.だのといった新世代だけでなく大御所もちゃんと凄いや
 ≫ レコード万歳 (05/02)
≫ ブルガリ!
 ≫ 僕の宗教へようこそ (12/11)
≫ 「蟲師」アニメ版を評価してはならない理由
 ≫ DaHjaj gheD (10/31)
LOG
PROFILE
LINK
≫ module
 ≫ nJOY BLOG
≫ ikasama
 ≫ illust
 ≫ music(nico nico douga)
 ≫ side B
≫ exoticaAssociation
 ≫ 空にとける虹と僕の声
TOOL
rss 1.0
RSS 2.0

master

analyzer
analyzer_sp

≫ ゲストモード
ID :
PASS :



≫ 処理時間 0.381913秒
PRODUCE

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
2.6.11a

BANNER

もうすこしだけましな僕らが眠らない理由