1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
02_ 2025
明くる夜の羊(7/19)、吉井ミキさん(7/27)。


7/19、下北沢MOSAiC、明くる夜の羊 1st mini album 「紡ぐ、その日々」レコ発イベント。

1.ストレンジランド
M.C.を殆ど挟まず進めていったが、ふと自分の事が好きじゃないって言い出した…。

2.Sourire
先日観た彼等をまた観られた。人生何があるか分からないから、好きな人/嫌いな人にちゃんと伝えていこう、的な事を言っていたっけか。

3.rob
ライブの本数限られている、生きた証を残す…なんて言うと気になりますよね、と言ってたが…気になるわ!!

4.The;Cutlery
いつも飲んでる仲間でやるとかは寒い、音楽が良くて呼んでもらえたと思ってるからきっちりやる、と強めな感じの事を言っていた。

5.YUTORI-SEDAI
純朴な男子のスリーピース・バンド。小気味好い。

6.明くる夜の羊
そもそも、元々アイドル・ファンのクラシマさんが、嘗てあのオルタナな音を鳴らしていたというのも面白い。
今の彼等は模範的な女子ボーカル・ポップ・バンド。
「アンコールはちゃっかり用意してるんですけど…新曲です!」
先日の亀れおんと真逆(笑)。

幸あれ!

https://twitter.com/akuruyo_sheep/status/1154713939504009216


7/27、早稲田RiNen「革命的幸福論vol.3」、吉井ミキさんを観に。

嘗て僕は女性ボーカルの音楽を聴かなかったかというとそんな事は無くて、寧ろフリッパーズ登場以前は男子の音楽は男っぽいという理由で苦手だった事を思い出した。
中性的な女性ボーカルの音楽が好きで、正に吉井さんがそうなんじゃないか、って最近になって思った。
初めて聴いた時に印象に残ったのが「ダラ男と合鍵」だったので暫し気付かなかった(笑)。

1.シモムラナナ
シモムラさんは、ウクレレを抱えた眼鏡の女の子。大人しい感じの人物像でも、楽曲/演奏はしっかり主張してた!

2.吉井ミキ
「女子面倒臭いと思いながら女子をやっています」と吉井さん。
「前髪カット」を聴いて、 The ミック BANDのボカロ曲「少女不幸」を思い出した(笑。「前髪 切りすぎた 眉の上 一寸弱」)。
髪を切ったけど、男子はともかく女子の友達も何も言わないって(笑。隠れんぼさんは?)

3.KYOKO
黒いドレスにロングヘアの美女タイプのKYOKOさんがピアノを弾きながら強い喉で歌うのは…怖かった(笑)が、真面目に歌うのはもう限界とばかりに始めたトークは、ミュージシャンのM.C.でなく芸人のそれ(笑)。
主にB.L.の話と「BANANA FISH」の話をしていた。腐女子ですけど、何か?ってな感じだった(笑)。
吉井さんについて、前髪の話とかダイエットを前提に服買った話とか、むっちゃ可愛いやん!と言っていた(笑)。

4.わかないづみ
わかなさんの得物もウクレレ。
京アニの映画を観てきた、と言っていたけど、作品は何だろう?
とても可愛らしかったけど、「革命的幸福論」は、私が好きなアーティストを呼んで、良いアーティストだと私が保証するという企画、と強めの事も言っていた。

終演後、吉井さんと、新潟の話(僕の両親新潟出身なので)、aroさんの話、フィロニコの話をさせて頂いた。有難うございました。
お疲れ様でした!

https://www.youtube.com/watch?v=K-bUWKQWnao


p.s.吉井さんと河野唯さん(と諸石陸さん)を初めて観たのが同じ日だったのを思い出した。葉月ゆかさんを観に行った去年の10/10サンスト。

 
ID: イカサマ・ヘッド / comments (0) / trackback (0) / 一般
2019-07-28 (Sun) 23:59:58





http://head.usamimi.info/tb.php/22649

≪ NEW | GOTO TOP | OLD ≫
CATEGORY
NEW
COMMENT
≫ お喋りしに来る位の気持ちで
 ≫ ヘッド (09/16)
≫ 今、生きてる
 ≫ ヘッド (06/27)
≫ 「おいでよ」
 ≫ ヘッド (12/20)
≫ 「今日観てくれてる数馬も」
 ≫ ヘッド (11/02)
≫ はぴちゃんとウミライフ(配信ライブ2つ)
 ≫ ヘッド (07/02)
TRACKBACK
≫ これは単にワルクチですよ(笑)
 ≫ † 夜行記 † (05/06)
 ≫ 僕の宗教へようこそ (05/05)
≫ 降神だのM.S.C.だのといった新世代だけでなく大御所もちゃんと凄いや
 ≫ レコード万歳 (05/02)
≫ ブルガリ!
 ≫ 僕の宗教へようこそ (12/11)
≫ 「蟲師」アニメ版を評価してはならない理由
 ≫ DaHjaj gheD (10/31)
LOG
PROFILE
LINK
≫ module
 ≫ nJOY BLOG
≫ ikasama
 ≫ illust
 ≫ music(nico nico douga)
 ≫ side B
≫ exoticaAssociation
 ≫ 空にとける虹と僕の声
TOOL
rss 1.0
RSS 2.0

master

analyzer
analyzer_sp

≫ ゲストモード
ID :
PASS :



≫ 処理時間 0.472359秒
PRODUCE

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
2.6.11a

BANNER

もうすこしだけましな僕らが眠らない理由