台風の被害は大きい。でも今日はこのタイトルを。
本日10/23(水)サンスト、ヒルネヅキさんを観に。 1.す この名だから、フザケたベテランかと思ったら、少年じゃねーか(高校2年だって)! 「いつも水曜日にスタッフのうみのさんは呼んでくれるんだけど、水曜日は5時間目に体育が有るので…疲れます」笑。 裏腹に、渋い曲を太い声で歌い上げた。 2.ヒダ 千央さんインフルエンザの為のピンチヒッター、サンスト・スタッフ、MamaCrownYeNのヒダさん。 あの切ない「Pileup accident」や、キセルの辻村豪文氏作詞作曲の、原田知世「くちなしの丘」のカバー等を披露(そういえばmariさんもツイッターで、キセルの曲をカバーしてたな)。 MamaCrownYeNの「ケツノポリス2(仮)」も演り、オキシドールさんのラップ・パートもカバー!「オキシドールじゃないしホームベースフェイスでもない」(笑) しかし、コイン・パーキングでの機械トラブルにヤラれ9800円取られた歌は切ない。理不尽過ぎる! ・ https://mobile.twitter.com/peinosin/status/1121778013169836033 3.マツダユウタ 激しいカッティングの曲…以外も言葉を叩きつける様に歌う。 兎と亀を、亀は行ってしまう、君に僕は必要無いの?って解釈したのは彼の歌が初めてでは? 4.ヒルネヅキ 腕太ぇ…と改めて思った(笑)。 「九十九里町で農家をやってるxxxxです…本名言っちゃった、ヒルネヅキです」 今日演ったのは20代前半に作った曲で、青臭いけど、励まされる事も有る、…って、随分大人びてると思うけど。 今日はギター弾き語りだったけど、ヒップホップ等クラブ・ミュージック系への志向は、サンプリング等の自由さから、というのも大きい事を、終了後お話しさせて頂いて知った(また、長々と話し込んでしまって済みません! 有難うございました)。 5.mari 8月に葉月さんの企画で観たmariさん。 真剣な無表情だけど、1ヶ月振りに歌うので楽しみにしてた、と。そうなんだ(笑)。 中性的な少年の様な少女の様な、って思ってたけど、ステージ上で歌う姿は大人びて見えた。 よく通る声で、行き場が無いなら飛んでゆけ、と歌われるのは、今の僕には救いだ。 その曲の収録されたC.D.購入。 という訳で、皆さんお疲れ様でした。有難うございました! p.s.帰宅時、お客さんとして来てたはぴぐらさんと、志津駅迄一緒に歩いた(有難うございました!)。
≫ ヘッド / link / 2019-12-10 02:02 / spFZTyxM
≫ ・ https://mobile.twitter.com/hiruneduki/status/1189424743167848449
良かった。 そういえば、友人夜森さんも千葉県で農業をやっている筈だが大丈夫だったろうか。 何年も連絡をとってないけど(何故なら、連絡先が判らない)、どうしてるだろう。
≫ ヘッド / link / 2019-10-31 03:45 / spFZTyxM
≫ ヘッド / link / 2019-10-26 17:10 / spFZTyxM
http://head.usamimi.info/tb.php/22672
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|