by菊池さん(笑)。
11/28、 西荻窪ARTRION「西荻交差点vol.2」、 田中さとるさんを観に。 開演前に、何故か田中さんと、市川聖さんや菅野翔太さん(と、菅野創一朗さん)の話をした(笑)。 あ、勿論、隠れんぼさんの話もね! 1.菊池万博 その童顔からは意外な太い声で、クラシカルなロックンロールやブルースを。 また、ミュージカルに嵌まっていた事が有る、と、一人ミュージカル曲を。「(キャラが)何人居たか数えてみて下さい」 ビートルズが好きと言っていたけれど、ブルース好きのきっかけとなったものが思い当たらないと言ってた。 ・ https://www.youtube.com/watch?v=qKBdfWaX3ds 配達の仕事 菊池万博 170709 2.ストールンシネマ 「40分という事で、たっぷり歌える」 と、菊池さんと真逆(笑)。 真ん中に僕なのは丁度良い、と言っていたけど、確かに内気な男子といった風な彼は、The 男な菊池さんと中性的な田中さんの間を埋める存在だったかも知れない。 最後に歌った「あの子のうた」の、あの女の子の事を今も覚えてる、あの女の子の事を今も忘れない、という詞は、女子や陽キャ男子にはともすればうざがられるかも知れないが、綺麗な声と心地好いテンポで歌い切った。 好い! 終演後、何故かNasやKanye Westの話を(笑)。 ・ https://www.youtube.com/watch?v=myuBL4LeEP0 ストールンシネマ@エルトピート20150920sun 3.田中さとる 綺麗な声で歌われるメランコリックな曲達。 繊細と言うには強く確かな演奏。 でも、まさか、先月リリースのC.D.の1曲目「温もりのかたち」が、そういう歌だったとは! 吐かれたものを踏んでしまって気分が沈んだけど、綺麗な人の吐いたものだったら、と考え直した、という事を歌にした、と(笑)。 ロックだ。 本日は演者3人とコンパクトだったけど、バーに於けるライブ・イベントでは、凄く良かった。楽しかった。 楽しかったのは皆さんと長々とお話しさせて頂いてしまったからでもある。御免なさい! 有難うございました! p.s.田中さんに、先月リリースC.D.「ぬくもりのなかで」のジャケ絵のステッカーを頂いてしまいました。有難うございます! これはステッカーで、つまり絵のみで音源ではないので、田中さんのアイテムだけど、隠れ氏の作品だってのが面白い(笑)。 是非ライブ会場で音源をゲットして聴いて欲しい。
http://head.usamimi.info/tb.php/22685
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|