02/25、アコースティックANGA、山下大輔さんとぴーさんを観に!
1.山下大輔 1曲目の「スキップ」を聴いて、 ロボショップマニアを思い出したのは、的外れじゃなかった事が、終演後お話しさせて頂いてる時分かった(シンバルズやアドバンテージ・ルーシーが好きだって!)。 しかし、ステージ上でもほぼ喋り倒し、「 山下大輔トークショー」と化していた(笑)。終幕時も話し続けた為、閉じかかったカーテンも停められ、昭和のアニメの落ちのシーンの様だった(笑)。 所で、忘却曲線の山梨でのライブの映像で、フロアの最前列ステージ前に居る後ろ姿は山下さんでは?と思ってたんだが、今回のM.C.で、ANGAで馴染みのバンドを観に山梨に行った際のエピソードを話していた。 2.ぴー 朴訥とした長身の好青年は、どんな音楽を演るのか。って、昨年12月アコ合戦で1曲、8月にバンド形式で観てた(笑)。 開演前と終演後に、ギターの練習がまだまだ足りないと語った誠実さは、堅実な演奏に昇華されていた。 その上に太い声が載る。期待通り。 3.内山五月 強い喉で張り上げる歌が心地好い。ルックスはヒルネヅキさんに似てるかな。 4.テイク下田 ラーメン屋さん。で、頭にタオル巻いて黒Tシャツって、「ラブやん」の偏見のまんまじゃん(笑)! デカイ上半身は格闘家の様…なのに健診引っ掛かって炭水化物止められたって!? 彼も心地好い男のロックだった。 5.草むらロマン 怪しいサングラスの男がロマンチックな歌を。 サングラスを外したら、割と童顔だった(と思う)。 6.都月範之 ともすれば怒声の様な歌い方なのに美しい。 また観たい(聴きたい)と思わされた。 という訳で、有難うございました! やっと山下さんを、そしてまたぴーさんを観に来れて良かった!
http://head.usamimi.info/tb.php/22716
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|