10/28、御茶ノ水KAKADO「夜は短し歌えよ乙女Vol.71」、のうじょうさんを観に。
女子のイベントに行くのも慣れてきた。 1.もちもちもっち 1曲目終了後名乗ったが、渋い楽曲&歌唱と裏腹のネーミングにびっくりした(笑)。 まんだらけ勤務のコスプレイヤーだそうである。 2.kiho ピアノ。赤いドレスに象徴される通りに情熱的。 因みに、キラキラネームでない上で変わった名前だという絶妙さを、両親に感謝しているとの事(笑)。 それと、本日はエモい人を集めたイベントらしい、との事…のうじょうさんも? 3.満香 対照的に黒衣、同じくピアノ。真面目さが好い。 4.綴璃なな しっとりした曲の後、激しいカッティング! 因みに、エモい人を集めたらしいという話題に触れたら、そういう訳ではないとスタッフさん。 5.のうじょうりえ ワンマンに備えてバンドの練習をしていて、バンドもイイ、と語ってた(本日は弾き語り)。 「君はシャワー」や「深い青」は確かにエモい! 6.Maiko ドラムと共に。アップテンポでアグレッシブ。 しかし、靴に画鋲が入っていた、苛められてるんだ、と歌う曲とか。 コロナ禍の現在を歌う「悪魔の倒し方」では、「へでもないさ」って繰り返してた様な? トリに相応しく音もテーマも濃厚だ。 という訳で、お疲れ様でした。有難うございました! p.s.前日の路上弾き語りで被ってた帽子について、イギリスっぽいと言われた、とのうじょうさん。僕も産業革命当時のイギリスの少年風って思ったけど、同じ事思う人居るんだな(笑)。
http://head.usamimi.info/tb.php/22795
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|