08/18、下北沢Laguna「Laguna 17th anniversary
~Boat〜」、庭歌さん観に。 1.絵瀬庭歌 「居残り給食」、「ねえ先生」第二弾みたいな感じなんだろうか。小学生時代の恨み節がスゴイな(笑)。 お盆という事で、亡くなった友達への歌を。金切り声が、更に激しく張り上げられた。 昨日のCRUISING CHIBAで千葉愛に目覚めた様で、「千葉ANGA」を連呼していた。 2.18らいん アコギとエレキの爽やかなギターデュオ…と思ったら、「ギターが3台、弦が18本、の筈だった」、と。 本来三人組らしい。 3.響アスカ(ラムシャンク) 鍵盤で高らかな唱歌、そして、ヒロイックなポップス、M.C.を経てバラードへ。 終盤、「笑ってたいんだ」を。 4.エリザベス8世 普段は世の中に反抗する様な曲を歌っているが、今日は風邪で声が出ないから、穏やかな曲を、と。 しかし、デイサービスで出会った、子供達に「白い向日葵は有りません」と言っていた講師への反発の歌「白いひまわり」を。 最後、外国の真似をするのではなく、日本の良さを大事しよう、と「大和の目覚め」を。 5.高山コウヘイ 爽やかなギターロック。二曲目「花のメロディー」では、更に速さも。 ラスト「海岸線」を歌う際、「「ウォォーッ」ってタイミングが有るんで」と(笑)。 11/02、水道橋Wordsにて、バンドでワンマン! 6.松本耕平 力強いブルースに圧倒される!ルックスと声質からは意外で、つい驚かされてしまう。 「何も無いのか。何でも出来るって事だ」は強い言葉だ。 去り際、ステージに一礼していた。 終演後、今年三月のRoute Fourteenの話をしたら、来月09/08、周年イベントでワンマン!との事!
http://head.usamimi.info/tb.php/23557
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|