1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
09_ 2025
09/14、横浜Baysis「菅野翔太presents
「ベイフォークジャンボリー2025」」、配信で。

1.青栁智義
トッパー!「長丁場です!ここで楽しんでいきましょう!」
11/24、ここBaysisにてワンマン!

2.高沢渓太
「三年振りに戻って来ました。二番手務めます、高沢渓太です」
速く爽やかでヒロイックなポップ・ロックを、心做しか太くなった声で歌う。全国を歌って回った成果なのか。

3.Chima
札幌から。シンプルで静かな弾き語りだが、空間に満たす心地好い、優しい圧。
「皆、ガースーさんって呼ぶんですね。そうなんや~って思って」
まだそこ迄の距離にはなってない、と(笑)。
札幌在住だけど、大阪人。

4.コシミキヤ
二回目の出演。「記念すべき第十回目のフォークジャンボリー、出れなかった事は根に持ってます」「一回悪態吐くのが僕のやり方」
笑。
呼んでくれて感謝している、と。

5.三上隼
神田さんが笑って観ていてくれて…プロのお笑い芸人さんが笑って観てくれるのが、嬉しい、と。
七年振りの出演!呼ばれない間、「嫌われちゃったかな、と」
笑。

6.森下邦太
一曲目終了後、「びっくりした。チューニング狂っちゃった、続けるつもりだったのに」
と、歌った、ロックな一曲目と一転、ファニーな二曲目。
中盤のM.C.で「落差の激しい楽曲を演っていく」と(笑)。

7.ハマカーン神田
「菅野君について、一つ尊敬している事が有って」
叶えたい事を言う所、と。叶わなかった場合を考えて言わない人が多いが、言った方が叶う気がする、有言実行が良い、と、タオルを回してくれませんかと歌った(笑)。
「回さなかった人も同調圧力に負けなかった。皆が素晴らしい」
笑。
10/26、下北沢ろくでもない夜にて、芸人仲間とのバンドでワンマン!

8.原田智亜美
沙予さんの鍵盤に載せ、ハンドマイクで。優しいハスキーボイス。
菅野さんとは専門学校の同期で、卒業以来再会、Baysisに出るのも十三年振り、と。
最後、十五年前、Baysisに出る為に書いた曲「あなた色」を。

9.岩船ひろき
転換中のリハの最中も、M.C.、流石のサービス精神!
菅野さんと 数馬さんによる、第一回目に、自分は出ている…多分、今回は十二回目の筈だが、菅野さんは「俺、そういうの苦手なんだよね」と言ってた、と(笑)。
「エゴ泥棒」を。「ベイフォークジャンボリーの歌聞かせてくれ」

10.あおしぐれ
菅野さんの盟友と言えばまず彼女等!な二人。
最近リズミカルになって、聴き易い、というのが個人的な感想。
みたにさんの故郷、石川県の「のとじま水族館」のジンベエザメを歌った「そらじま」を、最後に。

11.村越エースケ
「翔太、呼んでくれて有難う!」
リズミカルなファンク!
お子さんと同じ名(翔太さん)の菅野さんには…親子程は年は離れていないが、家族の様な感覚を覚える、と。
ここ関内で、格闘技の道場を持とうと思っていたが、一転、ギターを弾く様に。

12.三輪美樹生
それなりの根回しをすれば、払うもの払えばここに立てる、別に菅野さんに忠誠心が有るとかではない、と(笑)。
最近フォークソングに傾倒しているらしく、今回は、高田渡「銭がなけりゃ」をカバー。
09/27、新橋espace天にて、菅野さんとツーマン!

13.菅野翔太
一曲歌唱後、
「まず言いたい。お金は貰ってない」
「もう一個言いたい。十一周年だ!いや、それは本当に間違ってた」
と、「優しくなりたい」、そして「ハート」を。
12/29、ここBaysisでワンマン!
最後、「ベイフォークジャンボリーの歌」を。
そして、ステージ上に本日の出演者を。一人ずつ呼ぶ間、会場中で、サビを大合唱!
 
ID: イカサマ・ヘッド / comments (0) / trackback (0) / 一般
2025-09-19 (Fri) 23:59:58





http://head.usamimi.info/tb.php/23575

 | GOTO TOP | OLD ≫
CATEGORY
NEW
COMMENT
≫ お喋りしに来る位の気持ちで
 ≫ ヘッド (09/16)
≫ 今、生きてる
 ≫ ヘッド (06/27)
≫ 「おいでよ」
 ≫ ヘッド (12/20)
≫ 「今日観てくれてる数馬も」
 ≫ ヘッド (11/02)
≫ はぴちゃんとウミライフ(配信ライブ2つ)
 ≫ ヘッド (07/02)
TRACKBACK
≫ これは単にワルクチですよ(笑)
 ≫ † 夜行記 † (05/06)
 ≫ 僕の宗教へようこそ (05/05)
≫ 降神だのM.S.C.だのといった新世代だけでなく大御所もちゃんと凄いや
 ≫ レコード万歳 (05/02)
≫ ブルガリ!
 ≫ 僕の宗教へようこそ (12/11)
≫ 「蟲師」アニメ版を評価してはならない理由
 ≫ DaHjaj gheD (10/31)
LOG
PROFILE
LINK
≫ module
 ≫ nJOY BLOG
≫ ikasama
 ≫ illust
 ≫ music(nico nico douga)
 ≫ side B
≫ exoticaAssociation
 ≫ 空にとける虹と僕の声
TOOL
rss 1.0
RSS 2.0

master

analyzer
analyzer_sp

≫ ゲストモード
ID :
PASS :



≫ 処理時間 0.218754秒
PRODUCE

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
2.6.11a

BANNER

もうすこしだけましな僕らが眠らない理由