|
11/03、サンスト「えちうら21th & Sound Stream sakura 25th ANNIV. “えちうらいふ”」、伝え聞く歌楽を、配信で。
1.歌楽 カグライフに野口三休こと野口将睦さんが所属していた事は知ってる。 「別に喧嘩別れじゃないんで」と野口さんが言ってたり、川嶋さんが野口さんを「マサ」と呼んでたり…していたの知ってるが、歌楽ifeを経てカグライフとなった?経緯は知らない。 一番大切な友達に書いた曲、と言って歌った一曲目に限らず、アコギデュオによるハモりもコーラスも美しい。 今日のお客さんには、同時の自分達を知っている人も知らない人も居る、フェアに行きたい、と、新曲を。 2.Smz-up 「5年振り」と。 シンプルで優しい音色のギターデュオ。 コーラスが美しい。 軽快な曲の後、 「だんだん走ってく感じが良いよね」 「2000年代走り抜けましたからね」 笑。 「素敵な同窓会はまたまだ続きます」 3.えちうら(長柄琢磨 / 芳賀俊和) ハンドマイクのボーカルと、エレキギターの爽やかな二人。 「僕を含めて四人、六人中四人、もう歌引退してるんで、もう二度とこのメンバーで集まる事は無いと思います」 ボーカル氏がサックスを吹くに当たり、もし間違えたしたら、最初からやり直す、と。最初から、とは、入場時のS.E.から(笑)。 それにしても、サンストの前身が、「じゅうごろう」というお店だった、というのは、本当なのか? 「この曲で解散を決めたので」 という曲を歌う際、 「また会いましょうという言葉は、今日は出ないので」 と。 えちうら長柄さんが、どうしても会いたかった人が居る、とSmz-up竹田さんを呼び、二人で。女性達が沸いていた(笑)。 最後の最後、本日の出演者全員で。
http://head.usamimi.info/tb.php/23599
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|
||