1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
02_ 2025
数年振りのコミティアは、茶月さんとふにさんに会いに行ったんだ。

けど、会場には、見知った顔があちこち歩いてる(那賀さんはもとより)!
たいほーさん(よしもと新太さん)を呼び止めた直後、男マンさんを見掛けたので、たいほーさんを放って追いかけちゃったよ(ゴメンナサイ!!)。

あと、女の子見てたね! コミケと違い、全てが清楚な文系女子な上でバリエーションが分かれてるってのもオツなもんですよハート
っと、ヨコシマな話はここ迄。

シカクイハコ(http://www5f.biglobe.ne.jp/~anyu/)発行の『それは刹那の風』『行き止まり』を購入。
売り子の方(著者アニュウリズム氏本人かは不明)は、売れなくて当然、といった面持ちで構え、数種の冊子が高く積まれてたけど、その地味だが地味過ぎない、病的だが飄々とした感のある表紙が、僕は見た瞬間に気になった。
シュールとしか言いようの無い、灰色の気分というのがあるとしてそれをペン画で描くとこうなる的な、その絵と内容は、コミケならともかく、創作系のコミティアなら売れても不思議じゃないと思うのだが…。これを求めないのなら、僕はコミケへ行くしアニメイトへ行く。

そう、数年振りにティアに足を運んだのは、オタクのメジャー化(凄い語義矛盾なんだぞ?)により少なからず生まれた現状への違和感を契機とした仕切り直しをしようと考えたから、というか、出来るんじゃないか、というかね。
上記の本ゲットは、その一つの成果だった。

いや、本当に、本当は、村長とふにさんに会いに行ったんだよ(その節はどうも!)!!


p.s.取り敢えず、あらゐよしひこ氏の『使い魔エンブリヨ』(東山新兵)は読んどけ(って、終わってから言うなって? 東山新兵さんは以前コミケ出てたから、今度の冬コミにも出られる事を期待するべし)!


 
ID: イカサマ・ヘッド / comments (2) / trackback (0) / 一般
2005-11-09 (Wed) 20:02:18





≫ ふふ。
当日9:00過ぎに起きて、「だりぃ〜やっぱし寝ててぇ〜っ」と思った僕の背中を押したのは茶月さんの存在だってのは、本当ですよ?
行けば必ず期待通りのイベントなんだから、もっと行っとくべきでした。
 ≫ ヘッド / link / 2005-11-21 10:47 / R3iSA5Mw
≫ わざわざ会いに来てくださってありがとうございます? いちおう念のために感謝しておきますね。(笑)
でも真面目な話、ティアは探せば必ずいい本に出会えるので、本当ーにやめられませんね。
 ≫ 茶月夜葉 / link / 2005-11-12 19:23 / jCp5SI8A
http://head.usamimi.info/tb.php/22150

≪ NEW | GOTO TOP | OLD ≫
CATEGORY
NEW
COMMENT
≫ お喋りしに来る位の気持ちで
 ≫ ヘッド (09/16)
≫ 今、生きてる
 ≫ ヘッド (06/27)
≫ 「おいでよ」
 ≫ ヘッド (12/20)
≫ 「今日観てくれてる数馬も」
 ≫ ヘッド (11/02)
≫ はぴちゃんとウミライフ(配信ライブ2つ)
 ≫ ヘッド (07/02)
TRACKBACK
≫ これは単にワルクチですよ(笑)
 ≫ † 夜行記 † (05/06)
 ≫ 僕の宗教へようこそ (05/05)
≫ 降神だのM.S.C.だのといった新世代だけでなく大御所もちゃんと凄いや
 ≫ レコード万歳 (05/02)
≫ ブルガリ!
 ≫ 僕の宗教へようこそ (12/11)
≫ 「蟲師」アニメ版を評価してはならない理由
 ≫ DaHjaj gheD (10/31)
LOG
PROFILE
LINK
≫ module
 ≫ nJOY BLOG
≫ ikasama
 ≫ illust
 ≫ music(nico nico douga)
 ≫ side B
≫ exoticaAssociation
 ≫ 空にとける虹と僕の声
TOOL
rss 1.0
RSS 2.0

master

analyzer
analyzer_sp

≫ ゲストモード
ID :
PASS :



≫ 処理時間 0.170768秒
PRODUCE

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
2.6.11a

BANNER

もうすこしだけましな僕らが眠らない理由