| 全く世のヒップホップのイメージたるや。ダブついたズボンのギラついた若者なんか関係無いんだ(と言いたいが、そういうフォロワーを生んでるハード・コア・ヒップホップも僕は確かに嫌いじゃないが)。シンプルなドラムとベースに淡々と肉声が乗る音楽を、僕は好きなだけだ。 片や、ポップなラップっていうと、歌謡曲にラップ乗っけてるものの事なのか。 そうじゃなくて、真っ当に黒いヤツ、と言ったってムーディーなものだけか? 疾走感のあるファンク。今回はそれの話だ。 全く、歌謡ラップとムーディーなソウルに阻まれて、ハード・コア以外のコア・ヒップホップが大衆の耳に触れない。爽やかで疾走感のあるファンク。今回はその話だ。 サムライトループスの話題なんて今更だって言う程には、一般の人達に知られてはいないだろう。僕だって、「ウッドベースの吟遊詩人」タカツキを擁するグループだって認識しか無かったんだ。 最新アルバム「パレット」を聴け。この爽やかで疾走感のあるファンクを。 全く、ジャニーズの奴等がセンスのいい曲を歌ったって、ロック・シーンから、クラブ・シーンから登場してくるミュージシャンの内に“これ”が居ないなら、かつての渋谷系ブームだって何だって、結局何の意味も無い。 ポップスが“ポピュラーな音楽”という既成事実を指すのでなく、多分皆が抱いてる通りの、爽やかでメロディアスで心地好く楽しげでキレイな音色の音楽の事を指すのなら、疾走感のあるファンク―サムライトループス「パレット」が本当のポップスだ。 
  http://head.usamimi.info/tb.php/22162
 | CATEGORY 
  ≫ 私的 (30) 
  ≫ 日記 (74) NEW COMMENT TRACKBACK LOG 
 PROFILE LINK TOOL PRODUCE BANNER | ||