8月から始まり8月で終わる物語、ひな。『3丁目の回覧板』(蒼竜社,'00)をふと読み返す。改めて、よく出来ていると思う。
少年少女の恋物語のオムニバスだが、独立している筈の各話は世界観を共有し、エピソードも関係を持つ。 各々が一つの読み切り作品として完全に成り立っている上で、関連する互いが互いのサイド・ストーリーの役割を果たす(基本的にはあるエピソードが次回のエピソードへの布石となる。故に「回覧板」なのだ)。 可愛らしい絵柄から少年少女しか描けないかと思われ様が、そんな事は無い。お姉さんも出てくるし、おじさんの物語もある。リアルな中高生の青春だけじゃなく、ロボットやゲーム・キャラの恋まで。これはS.F.ってんじゃない。世にも奇妙な何とかとか、そういうちょっとシュールな日常?描写と言えばいいか。 そんな様々な要素を内包した短編集が全体で一つの長編として仕上がっている。丹念に、大切に描き上げられたこれは、ギミックにだけこだわった類似品の小賢しさを一切感じさせる事は無い。 『キャンディータイム』(富士美出版)という何年か前に休刊になった雑誌があって、やはり休刊しているその姉妹誌『ナチュラル・ハイ』に、この漫画は連載されていた。マイナー誌の、更に別冊。いい作品ってのはどこで出会えるか本当に分からない。
≫ 有難うございます。
>「くじら日和」 タイトル的に、これが一番惹かれますね。探してみまする。
≫ イカサマ / link / 2007-09-16 13:52 / R3iSA5Mw
≫ 「君と僕の街で」「各駅停車」「くじら日和」「一緒に歩こう」「きみのことすきなんだ」
マジ全部オススメなんですが、最低これぐらいでしょうか。 この内2・3冊ほど読んでみれば気に入るかどうかの指針にはなると思いますよー。
≫ 茶月夜葉 / link / 2007-09-10 22:55 / 0dElZtEk
≫ >谷川史子さん
間が空いてしまいまして。未読なのでこの間に読んでレス出来たら…と思ったけど結局未読のままナリ(笑)。 オススメは?
≫ イカサマ / link / 2007-09-09 14:46 / R3iSA5Mw
≫ 面白そうですねー。
谷川史子さんのオムニバス形式をもっと構成の面で強化したような感じでしょうか? 見つけられたら読んでみますー。
≫ 茶月夜葉 / link / 2007-09-01 20:53 / M3fX2Hu.
http://head.usamimi.info/tb.php/22300
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|