aroさんを聴くと、僕はフィッシュマンズを聴きたくなるのだけれど、それはきっと、この雰囲気で且つ男子のものが聴きたいと思ってしまうからで、逆に言えば、僕にとってaroさんの音楽は、この雰囲気の音楽の女子版って事か。
という訳で、本日サンスト、カンボジア帰りのaroさんを観に。 一番手の荒木林太郎さんは声量凄いな。客席からもらったワード「アジサイ」を使って即興で1曲歌ったり(フリースタイル!)、エンターテイナーだなぁ。 二番手は、昨年8月のシュンフェスで観てから気になってたシステム、オール、グリーンさん。相変わらずの濃さと高い声だ。 バイトが決まったそう。 三番手のRYOJIROCKさんは、自分の名前噛んでた(笑)。 我等がaroさんは四番手。他が男子ばかりの本日の編成の中では、儚げに見えた。 出番前に少しお話しさせて頂いて、鈴を転がした様な可愛らしい声を聴いたせいもあるのかも。 この女性が、外国へ足繁く通って交流したりしているのだなぁ。 明日はLeaf Room豪徳寺。今夜は車中泊だそう。旅人だなぁ。 トリは市川聖さん。 荒木さんもRYOJIROCKさんもそうだけど、芸風がどこか二枚目半(笑)。 そこが非常に男子っぽくて好いな(笑)。 でも今日購入したのはシステム、オール、グリーンさんのC.D.(笑)。 さて、以前のライブでチケットを取り置いて頂いたにも拘わらずaroさんに御挨拶しなかった事をさいとうさんに怒られたけど(大人の女性なので気後れしてしまいました…)、今日はちゃんと御挨拶させて頂きました(有難うございました!)。 p.s.案の定、aroさんがさいとうさんと葉月さんについて語ると、ややこしかった(「ゆうかちゃん・ゆかちゃん」(笑))。
http://head.usamimi.info/tb.php/22637
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|