02/11、練馬family「うたうたいとして」、mariさんとのうじょうりえさんを観に。
1.菜摘 素朴な可愛らしさは、ライブ2回目という事の初々しさからだったのかな? まだ曲が少ないので、M.C.で間を持たせたり(笑)。 2.のうじょうりえ 自分はあまりコール・アンド・レスポンスを求めない、自分の好きな音楽くらい自分の好きな様に聴くべき、と語ってくれたのは嬉しいなぁ。 酒は好きに(本人のペースで)飲ませろ、という僕の親父のポリシーを思い出した(笑)。 3.mari M.C.も丁寧に挿入していたけれど、歌だけで聴かせる力を持っている。 音源で聴きたい音楽と思い購入する際、しまった千円札が! …お店の方に両替をお願いしてしまいました。御免なさい。 4.高瀬舜 黒一点。素敵なレディース・デイに云々言ってた(笑)。 男性客達は多少捌けたけど、残った者達には十二分に説得力を持って聴かせた。 5.野口恵 別格!と思ったけど、昔作った曲を演った際にはかなりの歌詞がトンでいたり(笑)。 という訳で、皆さんお疲れ様でした! 今日は、なかなか観に来られなかった御二方を観られて良かった。 有難うございました!
≫ 昨日mariさんから購入したオムニバスに、去年田中さとるさんの企画で観た、菅野創一朗さんの曲も収録されてる!
その名も「アジサイ」 …菅野さんのアジサイか…ややこしいな(笑)。 ・http://suidobashi-words.com/tokyo-polaris/
≫ ヘッド / link / 2020-02-12 14:42 / spFZTyxM
http://head.usamimi.info/tb.php/22712
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|