1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
04_ 2025
06/15、サンスト、こずえさん達を配信で!

1.はぴぐら
「シューベルトの子もり歌」と同じ歌い出しの曲は、一瞬カバーかと思っちゃった(笑)。
そして、鎌形さんが好きだと言ってくれたという曲、「へたくそな人生」を。
08/27、ここサンスト「はぴぐら定期イベント第二夜 〜GoToハピネス〜爽音の集い〜」では、バンドで出るとの事!

2.こずえ
山谷さんのドラムと! こずえさんの曲は、はぴぐらさん同様ポップだからバンド形式に近くなると凄く映える。
声がハスキーになってて、これがまたイイ!
8月に、まだ情報開示出来ないイベントが有るので、S.N.S.をフォローとかしてなくても、「「居たな」と思ってチェックして下さい」との事(笑)。

3.高沢渓太
「かまけんと、こずえさんも大分お久し振りなんですけど」
ピーマンが食べられる様になった事から、大人になる事の寂しさを歌う「ピーマン」は、身近な細やかな事にテーマを見出だす特長が表れている。
06/18、ミニ・アルバムをリリースし、ツアーへ。そして10/06、ツアー・ファイナル「ぼくらはもっと、ぼくらはきっと」!

4.鎌形けんすけ
メランコリックな歌から。意外な立ち上がり。と思ったが、違う、これは優しいんだ、と実は明るい曲調を聴いて思った。
はぴぐら「さん」、高沢渓太「さん」って強調してたのは、「一個上だと思ってたけど、全然違かった」かららしい(笑)。
「はぴぐらさんが、しんみりしたM.C.をしてたんですが、元気ですからね(笑)」
彼の曲もポップだから、バンド編成で映えるだろう。是非聴いてみたい。このハスキー・ボイスが厚い音に載るのを。

5.ぬまのかずし
「最後に待ってたのがおじさんで済みません(笑)」
いや、違和感無いなぁ(笑)。皆のアニキ、ぬまのさん。
今回、楽しげな歌だけじゃなくて、切なげに声を張り上げてセンチメンタルな曲を歌っていたのは意外だった。
07/15、ここサンストでの、三年振りのレコ発「最後に笑うんだ」を告知。

かまけんさんが帰ってきた!サンストがホームの面々には、それに尽きるんだろうな。
 
ID: イカサマ・ヘッド / comments (0) / trackback (0) / 一般
2022-06-17 (Fri) 23:59:58





http://head.usamimi.info/tb.php/22984

≪ NEW | GOTO TOP | OLD ≫
CATEGORY
NEW
COMMENT
≫ お喋りしに来る位の気持ちで
 ≫ ヘッド (09/16)
≫ 今、生きてる
 ≫ ヘッド (06/27)
≫ 「おいでよ」
 ≫ ヘッド (12/20)
≫ 「今日観てくれてる数馬も」
 ≫ ヘッド (11/02)
≫ はぴちゃんとウミライフ(配信ライブ2つ)
 ≫ ヘッド (07/02)
TRACKBACK
≫ これは単にワルクチですよ(笑)
 ≫ † 夜行記 † (05/06)
 ≫ 僕の宗教へようこそ (05/05)
≫ 降神だのM.S.C.だのといった新世代だけでなく大御所もちゃんと凄いや
 ≫ レコード万歳 (05/02)
≫ ブルガリ!
 ≫ 僕の宗教へようこそ (12/11)
≫ 「蟲師」アニメ版を評価してはならない理由
 ≫ DaHjaj gheD (10/31)
LOG
PROFILE
LINK
≫ module
 ≫ nJOY BLOG
≫ ikasama
 ≫ illust
 ≫ music(nico nico douga)
 ≫ side B
≫ exoticaAssociation
 ≫ 空にとける虹と僕の声
TOOL
rss 1.0
RSS 2.0

master

analyzer
analyzer_sp

≫ ゲストモード
ID :
PASS :



≫ 処理時間 0.175322秒
PRODUCE

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
2.6.11a

BANNER

もうすこしだけましな僕らが眠らない理由