1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
04_ 2025
04/17、LIVE labo YOYOGI「妃ノ式部presents「音綴りの方程式」」、庭歌さんが、早矢さんや菊池万博さんと出るとあっては、行かない訳にはいかない!

1.高倉早矢
到着時、電子ノイズが聴こえ、どんなオルタナバンドだ?と思って降りていったら、アコギ一本持った女の子….早矢さんだった!
「羊をめぐる冒険」は、本人より歌ってるな(笑)。

2.阿部文華
飛び立つコンドルという歌詞を雄々しく歌う女性。
バンドマンには泣かされた、と言って、「椿」を。

3.絵瀬庭歌
嫌いな音楽も嫌いな人も余り居ない、憎み憎まれてこその人間だろうが、と歌う例の歌から。
「ねえ先生」の絶唱振りを聴くと、まだ小学生の時の恨みを?…と思ったが(笑)、そもそも全部絶唱だった。

4.すがまろa.k.a@l・P
ポップなトラックに載せ、高い高速ラップの本格ラッパー!

5.ダニーfeat.リョーヘイ
鍵盤ボーカルとベース。鍵盤ソロを経て、好い声で歌い、ベースも参加。
二人は、初対バンの時、意気投合し、セッションをした、と。
ベースのリョーヘイさんは、ベース・ボーカルのバンドもやっている、と、ダニーさん。

6.三浦U
アンニュイだが爽やかな楽曲は、白昼夢の様だ。
laboには、嘗て友達が出ていて、よく来ていたので、懐かしくてエモい、と。

7.菊池万博
ガチブルースを歌う人だっていう記憶だったが、爽やかなファンクだ。
瓶が開かないと言う女の子と歩く男の子を歌った「貸してみ」、八王子の築50年の一軒家に一人で住んでいるが、眼鏡が見付からなくて困った事を膨らませた曲、「ぼやけてよく見えない」を。そうだったのか。

8.Over Once Over
滋賀から!
鍵盤も居るスリーピース。鍵盤の女の子が歌うが、ベースとドラムの男子達の前にもマイクスタンドが有り、サビは混声合唱!
二曲目はドラム氏がリード・ボーカル!
やがて、鍵盤の女の子が、もう一台縦置きにし、二台弾き!
ラストの曲で、ベース氏がボーカルを。
アンコール曲は、極めてポップ!
 
ID: イカサマ・ヘッド / comments (0) / trackback (0) / 一般
2025-04-17 (Thu) 23:59:58





http://head.usamimi.info/tb.php/23491

 | GOTO TOP | OLD ≫
CATEGORY
NEW
COMMENT
≫ お喋りしに来る位の気持ちで
 ≫ ヘッド (09/16)
≫ 今、生きてる
 ≫ ヘッド (06/27)
≫ 「おいでよ」
 ≫ ヘッド (12/20)
≫ 「今日観てくれてる数馬も」
 ≫ ヘッド (11/02)
≫ はぴちゃんとウミライフ(配信ライブ2つ)
 ≫ ヘッド (07/02)
TRACKBACK
≫ これは単にワルクチですよ(笑)
 ≫ † 夜行記 † (05/06)
 ≫ 僕の宗教へようこそ (05/05)
≫ 降神だのM.S.C.だのといった新世代だけでなく大御所もちゃんと凄いや
 ≫ レコード万歳 (05/02)
≫ ブルガリ!
 ≫ 僕の宗教へようこそ (12/11)
≫ 「蟲師」アニメ版を評価してはならない理由
 ≫ DaHjaj gheD (10/31)
LOG
PROFILE
LINK
≫ module
 ≫ nJOY BLOG
≫ ikasama
 ≫ illust
 ≫ music(nico nico douga)
 ≫ side B
≫ exoticaAssociation
 ≫ 空にとける虹と僕の声
TOOL
rss 1.0
RSS 2.0

master

analyzer
analyzer_sp

≫ ゲストモード
ID :
PASS :



≫ 処理時間 0.581545秒
PRODUCE

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
2.6.11a

BANNER

もうすこしだけましな僕らが眠らない理由