1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
04_ 2025
くさのねフェス2019の会場到着時、駆け寄ってきてくれた事を覚えてる。

10/06、サンスト「高沢渓太ツアーファイナル「ぼくらはもっと、ぼくらはきっと」」、配信で。現場に行きたかったな。

1.光&うみの(月がさ)
俺達の「メメントモリ」を歌ってくれてる子が居るよ、と、「この人が教えてくれて」と、光さん。「何で他人みたいな呼び方なの?」とうみのさん(笑)。
その高沢さんに向けて、「俺達の一番の愛の歌」と言って、「シロエ」を。

2.菅野翔太
「二番手、横浜から来た菅野翔太です」
歌の優しさと裏腹に割と強く叩き付ける様な発声の彼だが、今回はしっとりしていたように思う。
高沢さんに出会って、自分と似たものを感じた。人としても歌うたいとしても大好き、と。
「渓太君お帰りなさい。そして聴いてくれた皆さん有難う!」

3.Talk about Owl
ふくろうFMは八千代市のだが、ざっくりレペゼンこの辺の地域って事でいいか(笑)。
くさのねフェスで、ガチ・ラッパーD-SKINと演った時はフォーキーと思ったが、がっつりバンド形式で鳴らしたらきっと似合いそうなロックだ。
M.C.で何度も「渓太さん」言ってたなぁ。「泣いちゃうの。思い入れが沢山有るので」

3.りさボルト&Hys
Hysさん袴姿だ。得物は刀じゃなくて勿論サックス。
楽しげな曲も、激しい曲もいつも通り歌ったが、いつもよりしっとりしていた様に思う。
「高沢渓太っていうのは面倒臭い男っスね」
とりさボルトさん。
「高沢渓太っていう人懐っこい男は、ツアーは向いてると思います」
今日の全ては高沢さんに向けてのエールなんだろう。
「泥沼の日々」の「劣ってたっていいさ、ただ怠ってんじゃねぇぞ」という歌詞を聴くと、そう思う。

4.高沢渓太
「顔が弛む(笑)」笑。
「一生青春していこうっていう歌を歌います。かめはめ波も打てると思ってるし、空を飛べると思ってます」と、「両手を空に」を。
「いわきさ帰ったら訛りが濃くなった。そんな事はどうでもいいんだ」
M.C.で、今日の各出演者について語る中、「ひとりよがり」は菅野さんの「優しくなりたい」のアンサー・ソングという訳ではないが、影響されて作った曲だと言ってた。
アンコールの際は、楽屋入口のカーテンを人潜りして出てきた(笑)。
ツアーの締め括りに、最後の最後に「えろほんのうた」を(笑)!

お帰りなさい、高沢さん!
 
ID: イカサマ・ヘッド / comments (0) / trackback (0) / 一般
2022-10-10 (Mon) 23:59:58





http://head.usamimi.info/tb.php/23015

≪ NEW | GOTO TOP | OLD ≫
CATEGORY
NEW
COMMENT
≫ お喋りしに来る位の気持ちで
 ≫ ヘッド (09/16)
≫ 今、生きてる
 ≫ ヘッド (06/27)
≫ 「おいでよ」
 ≫ ヘッド (12/20)
≫ 「今日観てくれてる数馬も」
 ≫ ヘッド (11/02)
≫ はぴちゃんとウミライフ(配信ライブ2つ)
 ≫ ヘッド (07/02)
TRACKBACK
≫ これは単にワルクチですよ(笑)
 ≫ † 夜行記 † (05/06)
 ≫ 僕の宗教へようこそ (05/05)
≫ 降神だのM.S.C.だのといった新世代だけでなく大御所もちゃんと凄いや
 ≫ レコード万歳 (05/02)
≫ ブルガリ!
 ≫ 僕の宗教へようこそ (12/11)
≫ 「蟲師」アニメ版を評価してはならない理由
 ≫ DaHjaj gheD (10/31)
LOG
PROFILE
LINK
≫ module
 ≫ nJOY BLOG
≫ ikasama
 ≫ illust
 ≫ music(nico nico douga)
 ≫ side B
≫ exoticaAssociation
 ≫ 空にとける虹と僕の声
TOOL
rss 1.0
RSS 2.0

master

analyzer
analyzer_sp

≫ ゲストモード
ID :
PASS :



≫ 処理時間 0.422859秒
PRODUCE

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
2.6.11a

BANNER

もうすこしだけましな僕らが眠らない理由