01/18、サンスト、光さん達観に!
1.はぴぐら 入店時挨拶してくれて、相変わらず好青年だな、と思った。そんな彼ももう三十か。 「ビューティフル・シャドー」は、精一杯妖しさを出した曲と思えるし、「独白」というタイトルの曲が真摯な反省で、本当に真面目なんだな。 2.Yuta 仲間のクロガネさんにも変わり果てたと言われた彼だけど、どこかデカダンな曲調は変わらないと思ったが…。 「ステージに立つのは二年振り位」「体重は20kg位増えた」「もっとシュッとしてたんですよ」…知ってます(笑)。 作る曲は変わってきた、昔は自分を受け止めて欲しいと思っていたが、今は、と、最後の曲「祝福」を。 3.高沢渓太 コロナ療養中に出来た曲として、「この世界は」を。このタイトルだけど、「この世界は君の匂いが染み付いてる」、と、極めて等身大。 「サンストからスタートして、色んな場所に歌いに行きます!」 4.ホシノタツ 絶唱してるのに静かな雰囲気なのが特長だな。一頻り歌った後、「ビールを下さい」…阿部浩二さんの対局に居る人だな(笑)。 「こういうのが、ラブ&ピースだと思うんです」 ?? 5.岩船ひろき しっとりとした曲もアップテンポな曲も、柔らかく優しい。 次回ライブは、02/09サンストだが、02/09は、初めてアルバイトをしたのかこの日、埼玉スタジアムで。当時付き合っていた女の子にプレゼントを買う為に。で、プレゼントは大宮アルシェで買った…馴染みの有る、というか、懐かしい単語が出てくるな(笑)。 来年01/28、初のホール・ワンマンをやるべく浦和のホールを押さえた、と! 6.光(月がさ) 「今日は静かな曲だけ演ります」 …静かな曲調でも、太い声の響きはとても強い。何て別格感なんだ…。 で、終演後話した時には、やはりシャイで。実にミュージシャンらしくて好い(笑)。 p.s.最近は、受付は誰かな?と思いながらサンストに行くんだけど、今日はうみのさんで、まぁ、光さんソロ出演の日にうみのさんがスタッフなのイイよね、と思ってたら…隠れんぼさんがお客として現れた!ラッキー!!
http://head.usamimi.info/tb.php/23058
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|