1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
09_ 2025
開演前、スタッフのうみの(月がさ)さんに、憧れのバンド、BYEE the ROUNDとのツーマンについて聞いた。本当に、紆余曲折有った様だ。K's Dream店長tanakurtさんにとてもとても感謝していた。

03/14、サンスト、「千葉東京埼玉神奈川佐倉」、菅野さん達観に!

1.Soier
ピアノ弾き語り。一曲目の「出会ってくれてありがとう」という歌詞に象徴される誠実で優しい歌。
今回のイベント・タイトルの、佐倉在住なのは、サンスト近所のはぴぐらさんと彼。

2.中村郁実
「ありがとう運命」から。
圧倒的なピアノと歌唱。
ギターに持ち替えても変わらない。
ジャンル、ルーツは何だろう?と他の出演者の皆と話題になったので、終演後訊いてみたら、普通にJ-POPだ、と。秦基博が好きだが、秦基博みたいと言われるのが嫌で変えていったら、現在のスタイルになったという。
タイトルが本日の出演順だという事だが、Soierさんは、佐倉でなく千葉枠なのか。

3.岩田耀介
四日市市出身。
ポップな歌から、しっとりとした歌も。
出番前、彼のライブに来た事は有る筈、という会話をしたけど、最後の曲「ガキのまんま」を聴いて思い出した!
「ガキのまんまで いいじゃん いいじゃん」!

4.菅野翔太
一曲目から力強かったし、珍しく激しい「ライン」を歌った。
しっとりとした「あじさい」すらも。
ラストの「グッドルーザー」では弦を切っていた(!)。
今回のタイトル、佐倉が千葉と別に最後に書かれている事について、シラハタ店長が、「佐倉は佐倉なんだよ」と言っていた、と菅野さん。やはり!そういう事だったか。

5.はぴぐら
いつも通りの明るく元気な印象だけど、「29歳の餓鬼」は内省的だ。でも他は変わらず、そのポジティヴィティーは、ラストの「HAPPINESS GROUND」に象徴されていた。
04/01、music bar es chibaにて、初主催イベント「~“乗り越え”芽吹く幸せ~」開催!Soierさんも岩田さんも出演!

良かった!色々いい話も聞けたし。隠れんぼさんにも会えたし(笑)。
 
ID: イカサマ・ヘッド / comments (0) / trackback (0) / 一般
2023-03-14 (Tue) 23:59:58





http://head.usamimi.info/tb.php/23084

≪ NEW | GOTO TOP | OLD ≫
CATEGORY
NEW
COMMENT
≫ お喋りしに来る位の気持ちで
 ≫ ヘッド (09/16)
≫ 今、生きてる
 ≫ ヘッド (06/27)
≫ 「おいでよ」
 ≫ ヘッド (12/20)
≫ 「今日観てくれてる数馬も」
 ≫ ヘッド (11/02)
≫ はぴちゃんとウミライフ(配信ライブ2つ)
 ≫ ヘッド (07/02)
TRACKBACK
≫ これは単にワルクチですよ(笑)
 ≫ † 夜行記 † (05/06)
 ≫ 僕の宗教へようこそ (05/05)
≫ 降神だのM.S.C.だのといった新世代だけでなく大御所もちゃんと凄いや
 ≫ レコード万歳 (05/02)
≫ ブルガリ!
 ≫ 僕の宗教へようこそ (12/11)
≫ 「蟲師」アニメ版を評価してはならない理由
 ≫ DaHjaj gheD (10/31)
LOG
PROFILE
LINK
≫ module
 ≫ nJOY BLOG
≫ ikasama
 ≫ illust
 ≫ music(nico nico douga)
 ≫ side B
≫ exoticaAssociation
 ≫ 空にとける虹と僕の声
TOOL
rss 1.0
RSS 2.0

master

analyzer
analyzer_sp

≫ ゲストモード
ID :
PASS :



≫ 処理時間 1.762364秒
PRODUCE

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
2.6.11a

BANNER

もうすこしだけましな僕らが眠らない理由