09/05、大塚Welcome Back「Welcome back presents 君の声が聴きたい」、どんぐりのリキュールを飲みに…じゃない、のうじょうさん観に!
1.咲耶 「オープニングアクト…じゃない、トップバッター!」 笑。 誰かの何かになる為に、と歌う荘厳な一曲目に続く曲は、どれも言葉のセレクトはユーモラスだが、気高い。 2.のうじょうりえ 「美しい歌」「人間らしい暮らし」「風景」…正統な、真っ当なポップスの威力を食らい、逆に、ネットに上げられていたノイズ・バンドの動画への、こういうのを聴いてる俺カッコイイって思ってるんだろ、と言われるけど、違う、本当に好きなんだ、ってコメントも忘れない様にしたい、と、改めて思った。 3.未菜 総じてリズミカルだが、Bメロで速さの変わる曲も。 含羞みながらのM.C.はファニー。 4.名無弾 この名の似合うカッコイイお姉さんだが、得物は未菜さんと同じアコギで、三重県の実家の愛犬を歌った歌は可愛らしい。 例の唐揚げ弁当の歌や、M.C.のオモロさから、三重県は中部地方より近畿地方の方が妥当なのか?と思った(笑)。 今日思い出した事。「人間らしい暮らし」のイントロのギター・フレーズを聴くと、やはり「来た!」ってなる。
http://head.usamimi.info/tb.php/23189
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|