10/06、中野新橋Music Bar ATELIER PEGASUS「アトリエペガサス × はぴぐらpre.
「交わし合う"幸縁"の始まり」」、昼公演! 1.Kakkey 戦争なんて馬鹿な事誰が考えたんだろう、お袋の料理をもっと褒めておけば良かった、は良い歌詞だな。 「良い夜にしよう…昼間か」 笑。 2.えなみ 二十才になった、これで合法的に飲める、と(笑)。 話し声からは意外な淡いハスキー・ボイスで歌う。 子供が生まれた、とも言っていた。父親になりたかったけど、無理だった、と、その歌を。 3.中川油吉 千葉勢。来る途中の電車の向かいの席に座っていた女性二人が、「初恋の終わらせ方が分からないの」という会話をしていたので、「初恋の終わらせ方」という曲を作りました」、とその曲を。 終盤、国道14号についての歌の、小銭が無いから歩いているのに、結局崩して缶コーヒーを飲んでいる、という歌詞が面白い。 4.吉永響 「安めぐみです」 転換中に掛かっていた、水中、それは苦しいの曲からの流れで(笑)。 友達がねずみ講にハマってしまった、と「ネズミフレンド」を。 曲の最中に、モノローグ…M.C.…というか小話を挟むスタイルが面白い(笑)。 「人魚とアニサKISS」は、タイトル・コールで笑ってしまった(笑)。 5.なき 開始前、EiKUさん来た! 酷く落ち込んでいる時に作ったという曲も、爽やかななきさん。 活動歴は長いが(高円寺clubLINERで、翔馬さんと会っていた!)がワンマンはした事が無い、というなきさん、10/17、稲毛K'sDreamにて初ワンマン! 因みに、はぴぐらさんを路上の師匠と呼んでいた。 6.古郡翔馬 チェーンソーマンやデジモン等を引用して歌っていたが、いずれ、はぴぐらさんについて、こんなに優しいJポップがJロックが有るのか、と。 7.はぴぐら 何度も出ているバーペガで、遂に03/28、ワンマン!と発表後、「LINER to ATELIER」を! 終演後の帰り際、バーペガは元々clubLINERでのイベント名だった(!)と聞いた。 p.s.はぴぐらさんとなきさんに会って、以前やもさんとmariさん観にesに行った時の事を思い出した。
http://head.usamimi.info/tb.php/23584
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|