10/04、サンスト「高沢渓太 Newアルバム「日々の汚れ」リリースイベント“汚した靴の染みの始まり”」!配信で。
(O.A.)怜音-REON- 誰かの企画に呼んで貰うのは初めてで、初めてセットリストの作り方を学んだ気がする、と。 「伝えられるか分からないけれど」 「まだ未熟なのに、何でこの企画に呼んでくれたのが不思議でした」 「渓太さんの、綺麗な靴を汚していって欲しい、っていう期待が込められてるんじゃないか」 1.KMG 開始前の雑談で、クロガネさんが「渓太と仲良いんスか?」と、クロさんに訊いてたが、クロさんは最近対バンが多い旨答えていた。いや、仲の良さを訊かれてるんだが(笑)。 高沢さんは相槌が上手いとか、酔って吐いた時の掃除をカワノユイさんにさせていた、とか言っていた(笑)。しかし、「キラキラしてたんですよ」は、「あしたのジョー」観てなきゃ解らんよ(笑)。 いつもの様にクロさんががなった後、まきたさんボーカルの曲! 次に、「「汚した靴の染み」は歩んで来た道のりなのかな」と語りクロガネさんが歌い出した。 2.同心円 爽やかなで真っ直ぐなギター・デュオ。ボーカルのハモりも美しい。 「地元に帰って来たんで、地元の曲演ります。「ルート296」」 「皆さんの手拍子のお陰で、無事に何とか走破出来ました、」 長くサンストに出ている彼等に似つかわしい「タイムカプセル」を。 「下R上LYBXA」…この曲名は、検索したらやはり格ゲーのコマンドか。 歌唱後、「渓太、出会ってくれて有難う」 最後、「キセキノコ」を。 3.灯人 ミツハシさん、髪伸びたな! 爽やかな曲に、朴訥としたボーカルの載る、真っ直ぐなバンド。 「灯りを灯す人と書いて灯人です」 自分達はバンド、高沢さんは弾き語りからバンドを組んだ…勝負を挑みに来たんだろうな、と。「それに精一杯応えたいと思います」 02:27:55 4.高沢渓太バンド メンバーは、光さん、シューヘイさん、ゲンキさん、でっちゃんさんか。 「日々の汚れ」収録の一曲目「オンステージ」から! 同じく収録曲「りんご」を。タイトルからはとても意外な激しいナンバー! 本日は、昨年の日本一周にて、作った曲と、伝えたい過去の曲を、と語り、アルバムから佐倉を想って作った曲「さくら」を。 次の中々に壮大なイントロの曲は「ちっぼけ」だった(笑)。 今回のアルバムは二年前リリースした「それでもやまない日々の軌跡を」のアンサーだ、と。 ラストは、表題曲とも言うべき「くつを汚して」を。 アンコールは、「「えろほん~」とか演るのは違うんじゃない?」「「えろほん~」はサブスクで聴いて下さい」(笑)、と、「マーチ」を。
http://head.usamimi.info/tb.php/23585
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|