|
10/29、サンスト「Sound Stream sakura 25th ANNIV. “go far, go together”
佐倉、秋の歌声 3MEN」! 受付に、高沢さんが! うみのさんが坊主に!…「最近良くなかったから」…験担ぎらしい。 (O.A.)S海月 アコギとハンドマイクの女の子二人組。 秋がテーマの一曲目、もう冬の寒さで悲しい、と(笑)。 back number等のカバーも歌ったが、「自分からフったのに、未練たらたらの曲です」、という三つめのオリジナル曲、ハモり、コーラス…この巧みさ、本当に高校生か!? 1.mari 最前列のお客さんの背中に、隠れんぼさんのイラスト…mariさんのグッズだ。 シリアスで素朴で澄んだ音楽を続け、満を持してのM.C.で、ニットを着て来たら、御覧の通り汗だくだ、と(笑)。 年内のライブは今日が最後、来年も特に決まっていない、初めて出演した箱サンストで、Utaco.さんSaikaさんとこういう形で演れて光栄だ、と! 2.Utaco. クラカズヒデユキ(Dr.)さんと共に。その控えめな男声コーラスが美しい。 コール・アンド・レスポンスの際、シラハタ店長は昔歌い手だったんだ、と促した!これ程シラハタさんを弄る人も珍しいが、サンストに出始めた高校生の頃、いつも店長の後ろにくっ付いて回る引っ込み思案な子だった、と。 人は変われる。去年から、売れたい、と思える様になった、と。 来年03/04、渋谷PLEASURE PLEASUREにて、22周年ワンマン! 3.Saika with D.Koshiro 康士郎さんのコーラスの方が、高いんだな! 曲間のM.C.、モノローグの様な芝居掛かったそれは、流石役者の面目躍如! 先のFreedom LAで、お客さんが日本語のフレーズを歌ってくれた!という「優しく生きよう」を。 しかし最後、噎せていた。「埃を飲んでしまった」 キマらないな(笑)。 p.s.お帰りなさいを言いそびれた! 10/24、サンスト「After work After school」、のうじょうさん達を配信で。
藤紫みうさん(カオスコスモス)体調不良によるキャンセルで、各30分尺に。 1.アトイップンデアシタ 「魚」から! 二曲目「ハリネズミのロンリー」は、高3の時に作ったのか。 「白煙に咲く」は、切ないがメロディアスだな。 逃げてもいいというテーマの「タイムアウト」だが、「それでいいかな」と付すのがリアルだな。 因みに、今回のテーマ「After work After school」、アトイチさんとのうじょうさんが、社会人枠、と。 最後、誠実に話そうとしたが故であろう、話が纏まらず、「愛すべき日々にさよならを」を一番だけ。 2.めい あどけない佇まいから、大人びた爽やかさの一曲目。あいみょん「マリーゴールド」のカバーか。佐倉にはこんな高校生がゴロゴロ居るのか。 二曲目は、椎名林檎「丸ノ内サディスティック」。三曲目Back Number「HAPPY BIRTHDAY」 、四曲目は再びあいみょん。「裸の心」を。 ラスト五曲目、Aimer「星屑ビーナス」。 3.アイジー 大学4年 素朴だが雄々しい一曲目、「ダブリュー」。高校生の時に書いた曲。 二曲目は、まだギターを弾けなかった頃、「これが弾けて一緒に歌えたら、人生楽しいんだろうな」と思っていた曲、と、Taylor Swift 「Fifteen」を。 三曲目は、「8月6日」…原爆投下をリアルに。 四曲目は、百人一首に着想を得て書いた「千年前ときっと」。 ラストは、「スポットライト」…高校生の時、初めて人前で歌った際、感じた事を書いた曲、と。 4.のうじょうりえ 大事情報によると、「「のうじょうさんの歌を学生さんに出会わせたい。学生さんが多く出演するイベントに出てくれませんか?」とオファーをいただいての出演です」と。 自分は社会人の枠だが、就職もした事が無いのに、どうなんだろう、と思い、調べた、と(笑)。 「自分らしくいられない状況って作んない方がいいな」 最近ののうじょうさんは、ずっと苦悩していて、本人は辛いだろうが、これ程誠実な表現者と表現の存在が嬉しくて堪らない。
| GOTO TOP |
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|
||