1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
09_ 2025
02/16、千葉ANGA「DasyFes 40」、Sept.を観に!
ANGA出演は初めてとの事。


1.ダッシーバーカウンターライブ
毎年2デイズとかやってたDasyFesもコンパクトに。
混沌とした音(テクノ・アンビエントとの事)の上で、トースティングの様に、
「ドリンクの注文は受け付けています」
と繰り返していた(笑)。
「最後、可聴範囲ぎりぎりの所迄音を上げていた。モスキート音的な」
との事。
ANGAで、こんなクラブの様なパフォーマンス観られるとは。
そして…。

2.ユズP
「野良のアイドルみたいな一般の人」と、ダッシーさんはツイッターで紹介してた。
途中から彼もステージに上がったが、いつも弾き語りを観させてもらってる箱のブッキング・マネージャーがノイズ・ミュージック流した後草アイドルと踊る…って何なんだよ(笑)。

3.MONKEY GROW
往年のロック風の音を鳴らす若いバンドが多い様な気がするのは気のせいだろうか。
終盤、暴れ捲った末に「もっと声出して行こうか」とギター氏に促されるボーカル氏(笑)。

4.杏仁豆腐とおしるこ太郎
そしてフラメンコの様な編成の二人である。このスタイル、一番似ているのは意外にもMOROHAだ、と今回思った。
井上陽水「最後のニュース」をカバーしたが、この曲がBLANKEY JET CITY「悪いひとたち」を柔らかくした様なテーマだった事に改めて気付いた。

5.Sept.
混沌とした編成のトリは彼等。彼等が傾倒しているAmerican Footballがエモなら彼等もジャンルはエモなのか?…いや、彼等独自の無二のものだ。
僕自身観るの久し振りなのに、ANGA、これがSept.だ!位の気分で観てた(笑)。


好かった!

ダッシーさん、お誕生日おめでとうございます!
 
ID: イカサマ・ヘッド / comments (0) / trackback (0) / 一般
2021-02-16 (Tue) 23:59:58





http://head.usamimi.info/tb.php/22833

≪ NEW | GOTO TOP | OLD ≫
CATEGORY
NEW
COMMENT
≫ お喋りしに来る位の気持ちで
 ≫ ヘッド (09/16)
≫ 今、生きてる
 ≫ ヘッド (06/27)
≫ 「おいでよ」
 ≫ ヘッド (12/20)
≫ 「今日観てくれてる数馬も」
 ≫ ヘッド (11/02)
≫ はぴちゃんとウミライフ(配信ライブ2つ)
 ≫ ヘッド (07/02)
TRACKBACK
≫ これは単にワルクチですよ(笑)
 ≫ † 夜行記 † (05/06)
 ≫ 僕の宗教へようこそ (05/05)
≫ 降神だのM.S.C.だのといった新世代だけでなく大御所もちゃんと凄いや
 ≫ レコード万歳 (05/02)
≫ ブルガリ!
 ≫ 僕の宗教へようこそ (12/11)
≫ 「蟲師」アニメ版を評価してはならない理由
 ≫ DaHjaj gheD (10/31)
LOG
PROFILE
LINK
≫ module
 ≫ nJOY BLOG
≫ ikasama
 ≫ illust
 ≫ music(nico nico douga)
 ≫ side B
≫ exoticaAssociation
 ≫ 空にとける虹と僕の声
TOOL
rss 1.0
RSS 2.0

master

analyzer
analyzer_sp

≫ ゲストモード
ID :
PASS :



≫ 処理時間 0.924727秒
PRODUCE

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
2.6.11a

BANNER

もうすこしだけましな僕らが眠らない理由