03/20、navey floor AKASAKA「navey floor pre.『ネイビーとオレンジ vol.3』」、TENJIKUの頃からのPA、山室さんの企画。
共にTENJIKUを愛していたのうじょうさんと菅野さん。僕は菅野さんを観に行ってのうじょうさんと出会ったので、この日は凄く行きたかったが…配信に感謝! ※TRUE HONEY LANDの配信は無いとの事だけど、何番手だったのかな。 1?.センポクカンポク アコギ女子とカホン男子…女子居た!このネーミングで(笑)。意外。バンド編成(サポート二人のフォーピースだそう。カホン男子は、普段はベースらしい。アコギ女子が、ややハスキーな声で歌う。 素朴でテンポの良いポップス。 2?.SODA SPOON? ギター・デュオ。男声のハモリが美しい。 歌詞にSODA SPOONと出てくる曲は、とても爽やかだった。 最後「コインランドリー」を高らかに。 3?.のうじょうりえ navey floorになってからも、何度か出てるが、暫く空いてしまって、久し振りだとの事。 のうじょうさんには、可愛らしい曲も幾つも有るけど、「人間らしい暮らし」の緊張感の有るイントロを聴くと、「来た!」って思う。 のうじょうさんのM.V.は支えてる人の顔のが見えると、SODA SPOONのこうじさんに言われたのが嬉しかった、と語った。 04/28、高円寺HIGHにて、初流通盤「高円寺の女王」リリース・ツアー・ファイナル! 4?.菅野翔太 「マスクを外していいよってなったんですけど、色んなアレルギーが有って元々マスクしてたから関係無い」 笑。 TENJIKUについては、東京のホームと心に置いている、と以前から言っていたが、今日も語っていた。 最後に「グッドルーザー」を高らかに歌う事が多いが、真っ直ぐな彼の若干のアンビバレンスは魅力だ。 5?.荒木林太郎 凄く高い声で張り上げる!ちょっぴりダミ声でもある。 のうじょうさんも菅野さんも彼の話をしてたけど、僕は彼を観た事有ったっけ?…三回目だった(笑)。一回目は、何と'19年のサンスト! 山室さんと、PAたるものについての説明が解り易かった。 6?.TRUE HONEY LAND 何番手だったのかな? 行きたかった!!
http://head.usamimi.info/tb.php/23088
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|