1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
09_ 2025
注ネタバレ。

「ノイタミナ」、「C」はグダグダだったね。「フラクタル」と変わらない。

で「あの花」。

クライマックスで5人中4人が惚れた腫れたの告白をしていて、じゃあぽっぽ君の役は?って思ったら、一番ヘビーなのが振られてたね。そりゃあトラウマになるわ。

さて。幽霊的存在をアリとした上では、後はもうアニメ的、お話的な事件の無い、ただの少年少女の日常だ。
これを成り立たせるのも実は結構な力量なんじゃないか。
お為ごかしでなく斜に構えてもいない表現でインパクトを与えるのは実は結構な力量だ。この内容で、決して地味じゃない、標準的なキャラものアニメ位の外観を備えていて、且つギリギリあざとくない(…いや、どうかな?)バランスも実は絶妙だ。

因みに、個人的には余計な説明の無い演出が好みだった。例えば、メイン・ヒロインの色素の薄い髪の色は、単にアニメ・キャラだからかと思いきや、彼女のお母さんも同じ色で、彼女の家のポストには「本間学」「イレーヌ」「芽衣子」「聡志」とあった。ただそれだけで、いちいち彼女がハーフだのクウォーターだのという説明台詞なんか無い。そういうトコが、良かった。要らないもんな。

ガリレオ・ガリレイというバンドは、「おお振り」の主題歌等聴いた時には気持ち悪いとすら思った。
でも今作のO.P.は良かった。
「二人はすぐそこにいるのに「どうかまた会えますように」なんてどうかしてるみたい」…今作の内容に照らすと凄い歌詞に思えてくる。

「木更津キャッツアイ ワールドシリーズ」のクライマックスで(以下ネタバレ)、ずっと会いたかった筈の生き返ってきた友達に、やっぱ帰ってくんね~? バイバイ!、って言ったのは衝撃的だった。あれはとても誠実なシーンだと思う。
…って話をここでするのは唐突か?

以上、「あの花」最終回感想(笑)。
 
ID: イカサマ・ヘッド / comments (1) / trackback (0) / 一般
2011-06-30 (Thu) 23:59:58





>唐突か?

“「あの花」=「木更津」”論は、ネット上では割とメジャーですね。
僕もヤキが回った様です(苦笑)。
 ≫ イカサマ / link / 2011-07-07 00:12 / NZI6oTsQ
http://head.usamimi.info/tb.php/22459

≪ NEW | GOTO TOP | OLD ≫
CATEGORY
NEW
COMMENT
≫ お喋りしに来る位の気持ちで
 ≫ ヘッド (09/16)
≫ 今、生きてる
 ≫ ヘッド (06/27)
≫ 「おいでよ」
 ≫ ヘッド (12/20)
≫ 「今日観てくれてる数馬も」
 ≫ ヘッド (11/02)
≫ はぴちゃんとウミライフ(配信ライブ2つ)
 ≫ ヘッド (07/02)
TRACKBACK
≫ これは単にワルクチですよ(笑)
 ≫ † 夜行記 † (05/06)
 ≫ 僕の宗教へようこそ (05/05)
≫ 降神だのM.S.C.だのといった新世代だけでなく大御所もちゃんと凄いや
 ≫ レコード万歳 (05/02)
≫ ブルガリ!
 ≫ 僕の宗教へようこそ (12/11)
≫ 「蟲師」アニメ版を評価してはならない理由
 ≫ DaHjaj gheD (10/31)
LOG
PROFILE
LINK
≫ module
 ≫ nJOY BLOG
≫ ikasama
 ≫ illust
 ≫ music(nico nico douga)
 ≫ side B
≫ exoticaAssociation
 ≫ 空にとける虹と僕の声
TOOL
rss 1.0
RSS 2.0

master

analyzer
analyzer_sp

≫ ゲストモード
ID :
PASS :



≫ 処理時間 0.472916秒
PRODUCE

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
2.6.11a

BANNER

もうすこしだけましな僕らが眠らない理由