1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
04_ 2025
06/02、サンスト「New OLDFACE」、配信で、伊藤水音さんを。

1.伊藤水音
二年半振りのサンスト、二年半振りのステージだそう。スタッフ寺澤さんに、誘われ出たのだという。
彼の事は、絵も描く事という事と、若くしてお父さんだという事しか知らなかった。
Eggsに、彼名義と、ぺリキュール名義それぞれで上げられていた「すみっこ」という曲が好くて、以前よく聴いていたんだが、それを今回聴けた。最後の歌詞「バイバイ」を「また後で」と換えたのは何故だろう。
明るくテンポ良く歌っても、ギリギリに張り詰めた涙声の様に聞こえる声が切ない。

2.かみひろ
不敵なアーティスト写真とは裏腹に、囁く様に繊細な歌、張り上げて尚。
「愛の言葉も呪ってしまうよ」と、然り気無く歌われる歌詞が深い。
「寺澤少年が呼んでくれて…もう青年になっちゃって…彼が好きだって言ってくれた曲歌って、今日はそちら側(フロア)に行きます」と最後の曲を。「「じいちゃんの白い粉」…インドの歌です」

3.耳を乞ふ者目を隠す
意外な女の子ボーカル。ポップだが太いロックに載せるには、危うげな声量で必死に歌う様は、女子版コイデさんといった体。
硬派。

4.山先大生
アコギ1本とは思えない音の説得力。これで、血を吐く様な内省を鳴らされたらたまらない。
寺澤さんがサンスト初ブッキングという事で、素敵な一日をプレゼントしてもらった様、と。

5.灯人
Howeverのミツハシヒロキさんのバンドか!
但し、メンバーはサポートで、クロガネさん(Ba)とDさん(Dr)。
寺澤さんに、一緒に歩んでくれるアーティストとこの日を作りたいと誘われたので、メンバーは自分しか居ないけど出る事にした、と。
本来サポートBaをお願いしていた人がコロナで出れなくなったり、色々な事を乗り越えて、バンドは、ライブは在るのだ。
「俺なりの歩幅にはなりますけど、一緒に歩いていきたい」

今回のイベント名も寺澤さんによるんだろうか。一緒に歩んできた、歩んでゆく人達。
 
ID: イカサマ・ヘッド / comments (0) / trackback (0) / 一般
2022-06-04 (Sat) 23:59:58





http://head.usamimi.info/tb.php/22980

≪ NEW | GOTO TOP | OLD ≫
CATEGORY
NEW
COMMENT
≫ お喋りしに来る位の気持ちで
 ≫ ヘッド (09/16)
≫ 今、生きてる
 ≫ ヘッド (06/27)
≫ 「おいでよ」
 ≫ ヘッド (12/20)
≫ 「今日観てくれてる数馬も」
 ≫ ヘッド (11/02)
≫ はぴちゃんとウミライフ(配信ライブ2つ)
 ≫ ヘッド (07/02)
TRACKBACK
≫ これは単にワルクチですよ(笑)
 ≫ † 夜行記 † (05/06)
 ≫ 僕の宗教へようこそ (05/05)
≫ 降神だのM.S.C.だのといった新世代だけでなく大御所もちゃんと凄いや
 ≫ レコード万歳 (05/02)
≫ ブルガリ!
 ≫ 僕の宗教へようこそ (12/11)
≫ 「蟲師」アニメ版を評価してはならない理由
 ≫ DaHjaj gheD (10/31)
LOG
PROFILE
LINK
≫ module
 ≫ nJOY BLOG
≫ ikasama
 ≫ illust
 ≫ music(nico nico douga)
 ≫ side B
≫ exoticaAssociation
 ≫ 空にとける虹と僕の声
TOOL
rss 1.0
RSS 2.0

master

analyzer
analyzer_sp

≫ ゲストモード
ID :
PASS :



≫ 処理時間 0.18978秒
PRODUCE

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
2.6.11a

BANNER

もうすこしだけましな僕らが眠らない理由