07/22、関内アートスペース「と」「あおしぐれ×菅野翔太 presents「自分のきもちを詩(ことば)にしてみよう②」」、菅野さん達によるワークショップ第二回。からこそBOXの瀧脇さんも。
好きと言わずにそれを伝えてみる、という様に、それを言わずに伝える試みとして、大きい楽器、手入れが大変そう、友達がやっている…サックスだった(笑)。 前回募った詞を元に作詞し、コードを付し一番を作ってきていた菅野さん、それを歌った。 因みに、ベイフォークジャンボリーTシャツを来て行ったら、「今日はそれ着てくるべきだった、間違えた」、と瀧脇さん(笑)。 07/22、横浜元町Blues guitar forever「"Suishow night vol.4"」、赤松さんとスイショウさん観に! ゲストは皆川和義さん(憂歌団vo木村充輝さんのハーモニスト)。 1.田中瑞相 Over workersのメンバー、山中atomic柾寛さんと共に。 途中からラジオ収録!「KING高橋のBLUES GUITAR FOREVER」! 瑞相さんは、22才の時に、渡米し、本場ミシシッピのジューク・ジョイントに行った話など。 「僕等は永遠にブルースですよね」 08/05、南青山RED SHOES出演。 2.赤松クニユキ 今年一月、ここでのライブ中喉の不調を訴え、その後療養に入った(咽頭癌だった!)。 復帰後のここでの初ライブを観られたのは感慨深い。来れて良かった! 3.田中瑞相 皆川和義さんのハーモニカと共に。 譜面も読めないし、コードも覚えていないという瑞相さんに、「コード七割間違ってますよ」と言ったり、「何か俺怒らせる様な事した?」と言う瑞相さんに「大丈夫です。今日だけじゃないんで」と言ったり、厳しい(笑)。 しかし、ロバート・ジョンソンみたいな曲と言って弾き始めた曲は、最初から正にその通りだったり、奏でるギターは本格ブルース! 瑞相さんの言ってた、詞が有ってこそブルース、と言っていた、というブルースマンは、誰だっけな。 これからも定期的にやっていこう、二人のイベントにしよう、と瑞相さん! 赤松さんに、ベイフォークジャンボリーTシャツを見せたら、「これ出たい奴!出たいって言ってたって言っといて」…!(笑) p.s.因みに、菅野さんのイベントへ向かう前、ビッグサイトのHandMade In Japan Fesでhal*bakoさんからサボレオンのお猪口を買い、菅野さんのイベント後川崎へ行き銀座街バスカーライブ出演後の野坂ひかりさんから音源を買い、横浜へ戻った(笑)。
http://head.usamimi.info/tb.php/23156
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|