1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
09_ 2025
07/29、サンスト「はぴぐら レコ発企画「ぶきっちょな空へ」」、古郡さんが出る!

1.Soier
鍵盤を正面に向ける男気配置で、繊細な歌を。
イベント・タイトルについて、本当に不器用なんですよ、はぴぐらさん、と(笑)。
「正真正銘佐倉の僕の先輩です」
次に出る光さんにアレンジしてもらった曲を演るから、肩に力が入っている、と、新曲「雨音」を。

2.光&うみの(月がさ)
光さん「光&」うみのさん「うみの」二人「です」
と開始(笑)!
「二人でやるの久し振りですね」と光さん。
「全然久し振りじゃないよ。どうしたの?」とうみのさん(笑)。
ぶきっちょの先輩?とうみのさんに訊かれていた(笑)。
「僕なりの愛の歌」と、「シロエ」、「頑張らなくていいよという歌」と「言い訳と理由」等演り、暗めだけど歌詞は前向き、と「qualia」も。
ラストは、これもタイトルとは裏腹に明るい「メメントモリ」を。

3.群像ピカタ-2piece set-
古郡翔馬さんとDr.のKZさんで。
リハ終わりに、本名が福地だと今日知って、福が「はぴ」で地が「ぐら」だと、始まる前に気付けて良かった、と(笑)。
相変わらずの暑苦しい位にアツイM.C.と演奏だが、「アイアイ」を歌う際に、エレファント・マン…ジョゼフ・メリックの話を。コバインの名も。
月がさの二人が今日は暗め、と言っていた事を受けて、群像ピカタ-2piece set-の可能性を追求していきたい、と。

4.アシタカラホンキ!
今日のサポートBa.はザキさんか。
大所帯のバンドでは、穏やかな曲でも音圧が凄い。
「ここに居る人達は御存じだと思いますが、はぴぐら君は、ギターは下手じゃない、歌も歌える。でも人気が有りません!」
とノグチさん(笑)。

5.はぴぐらバンド
Gt. 後藤宗一郎さん、Ba.MaSAさん、Dr.小林大輝さん。
一曲目、ギターを持たずハンドマイクで。やはり似合う。
総じて明るくポップだが、自分の汚い面も晒していきたい、と、「独白」を。が、やはり然程汚くはなかった。
アンコールでは、満を持し「ハピネス・グラウンド」を!

最後、はぴぐらさんと古郡さんがハイタッチしていたけど、光さんと古郡さんが楽屋から連れ立って出てきたのが、僕的ハイライト(笑)。
 
ID: イカサマ・ヘッド / comments (0) / trackback (0) / 一般
2023-07-29 (Sat) 23:59:58





http://head.usamimi.info/tb.php/23159

≪ NEW | GOTO TOP | OLD ≫
CATEGORY
NEW
COMMENT
≫ お喋りしに来る位の気持ちで
 ≫ ヘッド (09/16)
≫ 今、生きてる
 ≫ ヘッド (06/27)
≫ 「おいでよ」
 ≫ ヘッド (12/20)
≫ 「今日観てくれてる数馬も」
 ≫ ヘッド (11/02)
≫ はぴちゃんとウミライフ(配信ライブ2つ)
 ≫ ヘッド (07/02)
TRACKBACK
≫ これは単にワルクチですよ(笑)
 ≫ † 夜行記 † (05/06)
 ≫ 僕の宗教へようこそ (05/05)
≫ 降神だのM.S.C.だのといった新世代だけでなく大御所もちゃんと凄いや
 ≫ レコード万歳 (05/02)
≫ ブルガリ!
 ≫ 僕の宗教へようこそ (12/11)
≫ 「蟲師」アニメ版を評価してはならない理由
 ≫ DaHjaj gheD (10/31)
LOG
PROFILE
LINK
≫ module
 ≫ nJOY BLOG
≫ ikasama
 ≫ illust
 ≫ music(nico nico douga)
 ≫ side B
≫ exoticaAssociation
 ≫ 空にとける虹と僕の声
TOOL
rss 1.0
RSS 2.0

master

analyzer
analyzer_sp

≫ ゲストモード
ID :
PASS :



≫ 処理時間 1.120416秒
PRODUCE

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
2.6.11a

BANNER

もうすこしだけましな僕らが眠らない理由