|
「畳の上の格闘技」って、比喩として成立していない(笑)。
在るだろ、それそのものが、柔道とか(笑)! 昔、某誌の某記事(確かスタジオHEGEのコーナーだった気がするが忘れた)で、百人一首(カルタの方)について、あの鋭い手刀は人を殺せる、和歌の意味関係ナシ!って言ってるネタが有ったが、それを言うのは野暮だなぁ、アレはゲームを行うって目的の為に歌を利用してる訳だからなぁ、とは思った。 …でも実は、僕も個人的にはやはり見るに耐えないと思ってたり…。 プレイヤー達が、詩歌人や国文学者位に歌に精通してたらイイなぁ。勿論そんな必要は無いんだけど。
≫ そういう、行き届いてる感が有る。この作品。
机君を勧誘するエピソードでは太一の、センスだけで強い千早ちゃんに対するコンプレックスと強みのハナシも絡められている所とか良かった。 また、肉まん君について、イイ奴でもヤナ奴でもない所が新しいと思ってみて、いや、他の連中もそうだと気付いた(かなちゃん以外?)。机君に至っては寧ろちょっとヤナ奴だ。 これって新しくないか。「鉄風」みたいに特に性格悪い奴が主人公の作品ってのは在ったけど。
≫ イカサマ / link / 2011-12-22 21:25 / yLg1hVMM
≫ おぉ、今週放送分の「ちはやふる」が正にそのハナシだった!
原作を知らず、こういうエピソードが果たして有るかどうかも分からなかったが、有るとすれば開始後数話目のこの位のタイミングだと思ってたら…!
≫ ヘッド / link / 2011-11-09 14:47 / QPwahJPw
http://head.usamimi.info/tb.php/22473
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|
||