07/03、サンスト「菅野翔太&シラハタ共同企画 横浜発快速列車佐倉行」、行きたかったぎ、配信で!
1.坂爪悠太郎(RHYTHMY SEASON) 淡く繊細で消え入る様だが、どこか楽しげな歌声。 僕はシラハタさんに呼ばれた事になっているけど、菅野さんとも親しくしているので、隔たりは感じていない、と。 「先日、僕の友達が逮捕されてしまったんですね」「罪は強盗」…!何を言い出すんだ!? 彼はそんなタイプではないので、彼の様な人が、そうせざるを得ない状況という事を考え、こうしてライブが出来ているのは奇跡だと思った、と。 一番手から、こんな話をして御免なさい、とも。 2.中島彩歌 例の「男なんてクソくらえ」がテーマの曲、「ケドソレデモ」というのか。今回知った(笑)。 サンスト22年記念だとは、さっき知った、と。後、ベルクが近くに在って安心する、と(笑)。 3.あおしぐれ 今、聴き易いのは、以前よりリズミカルになったからだろうか。 M.C.無しで駆け抜けた。 4.大山聖福(Hi-CUBE JUNCTION) 横浜BAYSISをホームとするHi-CUBE JUNCTIONのメンバーだが、シラハタさん側の人選らしい。 前回出たのは、丁度一年前の周年イベント。 速いカッティングでヒロイックなコードを刻む。 5.アシタカラホンキnano ボーカル・ギター、ノグチさんと、ドラム、りささんのコンビ。 「横浜発快速列車佐倉行」と、りささんがタイトルコール。 「正確には、関内と志津なんですけどね」と、ノグチさん(笑)。 「何が有ろうと、音楽の価値とあなたの価値は変わらないと思ってます」 と、ノグチさん。 6.菅野翔太 「お乗り遅れは無いでしょうか」 前回反応が良くて、また言ってみたら、恥ずかしくなった、と(笑)。 横浜の大先輩大山さんがシラハタさんサイドで、大山さんに「お前呼ばへんのかい!」と言われた、と(笑)。 09/16、ベイフォークジャンボリー開催!
http://head.usamimi.info/tb.php/23147
|
CATEGORY
≫ 私的 (30)
≫ 日記 (74)
NEW
COMMENT
TRACKBACK
LOG
PROFILE
LINK
TOOL
PRODUCE
BANNER
|