1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
09_ 2025
ふと気付いたら、ユーチューブにディスオナー氏の作品が幾つもアップされていたので、最近よく聴いている。
中でもダウナーなラインがただひたすらにループする「ros」が素晴らしい。

勿論氏のマイスペースでも聴く事が出来る。

・http://www.youtube.com/watch?v=3SyPilX470U
Dishonour - ros

・http://jp.myspace.com/dishonourjp


もう1つユーチューブで見付けた。

・http://www.youtube.com/watch?v=Rau8BHBark4
TABOO1 feat.志人 「禁断の惑星」 Produced by DJ KENSEI

僕がここで紹介してるどの曲についても言えるかも知れないが、僕等は決してメジャー志向に対するポーズでアンダーグラウンドを聴いてるんじゃないって事を、この曲は証明してくれる。


ブルーハーブのあの美しい「続・腐食」も在った。

・http://www.youtube.com/watch?v=G4-ar1gnG7o
TBH 続腐食 
ID: イカサマ・ヘッド / comments (2) / trackback (0) / 一般
2010-12-07 (Tue) 23:59:58





>ニコニコ外のリンクがうれしい

そう、今回の記事書いてから、あ、いつもニコニコのリンクを当たり前に紹介してたけど、アカウント無い人観られないじゃんって気付きました(苦笑)。
まぁ、今後もニコニコのを紹介していくと思いますが(御了承下さい)。

>最近の表現はある程度クローズドにしないと無理解な人の餌食+資金回収不能になる

事実としてその通りですね。それが職業/商品である場合は重要です(>資金回収不能)。
そうでない場合、“作品の発表”と「クローズド」に矛盾を感じます(永野のりこ先生は、子供の頃、描いた漫画を“引き出しを引き出しきって出来た隙間に入れて引き出しを戻して隠し”て完全に他人の目に触れない様にしていたそうです)。


さて。

ユーチューブよりもう1曲。

http://www.youtube.com/watch?v=UBle6qI_afU
なのるなもない 「まちぼうけ」

このなのるなもないfeat.taoの「まちぼうけ」は、メロディアスなポップスだって、極々シンプルな音数で十分成立し得るという事の模範例と、僕は思ってるんだけど、どうだろう。
 ≫ イカサマ / link / 2010-12-09 13:09 / Dgw3Chbc
≫ ニコニコ外のリンクがうれしいです。
ニコニコの外でも客は選べますし。
あ、自分は、最近の表現はある程度クローズドにしないと無理解な人の餌食+資金回収不能になると考える立場です。
 ≫ 世田谷の弟子 / link / 2010-12-09 00:00 / d8IlW4Qk
http://head.usamimi.info/tb.php/22445

≪ NEW | GOTO TOP | OLD ≫
CATEGORY
NEW
COMMENT
≫ お喋りしに来る位の気持ちで
 ≫ ヘッド (09/16)
≫ 今、生きてる
 ≫ ヘッド (06/27)
≫ 「おいでよ」
 ≫ ヘッド (12/20)
≫ 「今日観てくれてる数馬も」
 ≫ ヘッド (11/02)
≫ はぴちゃんとウミライフ(配信ライブ2つ)
 ≫ ヘッド (07/02)
TRACKBACK
≫ これは単にワルクチですよ(笑)
 ≫ † 夜行記 † (05/06)
 ≫ 僕の宗教へようこそ (05/05)
≫ 降神だのM.S.C.だのといった新世代だけでなく大御所もちゃんと凄いや
 ≫ レコード万歳 (05/02)
≫ ブルガリ!
 ≫ 僕の宗教へようこそ (12/11)
≫ 「蟲師」アニメ版を評価してはならない理由
 ≫ DaHjaj gheD (10/31)
LOG
PROFILE
LINK
≫ module
 ≫ nJOY BLOG
≫ ikasama
 ≫ illust
 ≫ music(nico nico douga)
 ≫ side B
≫ exoticaAssociation
 ≫ 空にとける虹と僕の声
TOOL
rss 1.0
RSS 2.0

master

analyzer
analyzer_sp

≫ ゲストモード
ID :
PASS :



≫ 処理時間 0.204964秒
PRODUCE

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
2.6.11a

BANNER

もうすこしだけましな僕らが眠らない理由